著者のコラム一覧
岡崎朋美長野五輪メダリスト

1971年、北海道清里町出身。94年リレハンメルから98年長野、2002年ソルトレークシティー、06年トリノ、10年バンクーバーと日本女子最多の冬季五輪5大会出場。長野で日本女子短距離選手初のメダル(銅)を獲得した。07年に結婚、10年12月に女児を出産。14年ソチ五輪代表入りを逃し、現役引退。20年マスターズ国際スプリントゲームズで世界新記録を更新して金メダル獲得。現在は全国各地で講演会を行う。聖徳大学客員教授。日本学生陸上競技連合理事

<3>自民党から2度の政界進出オファー「お茶だけ飲んで帰った」

公開日: 更新日:

 滞在時間は30分程度。ドラマのような高級料亭で接待……ではなく、お茶をいただいただけ。お茶菓子も出なかった。当たり前だ! 社員なんだから(笑い)。

 2回目のオファーは06年のトリノでメダルを逃した後。場所は同じ事務所だったかな。富士急行の五輪出場選手と監督で堀内会長へ挨拶に行くと、みんなの前で、「まだ(政治に)興味ないの?」と。「あ、もうちょっとスケートをやらせてもらっていいですか?」と答えて、またまたあっさり断ってしまった。

■堀内ワクチン担当相の応援演説では…

 会長から政治の道を引き継いだのは、長男の光一郎社長の奥さま、堀内詔子さん。今回の岸田内閣でオリパラ担当大臣兼ワクチン担当大臣に任命され、初入閣された。

 詔子さんの選挙で、2回ほど応援演説でお手伝いをした経験がある。

 詔子さんが行けない場所に行き、「よろしくお願いします!」なんて、まるで自分の選挙みたいだった。間違えて「岡崎朋美! お願いします!」って言ってしまいそうだった。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    巨人今季3度目の同一カード3連敗…次第に強まる二岡ヘッドへの風当たり

  2. 2

    大阪・関西万博の前売り券が売れないのも当然か?「個人情報規約」の放置が異常すぎる

  3. 3

    大谷翔平の28年ロス五輪出場が困難な「3つの理由」 選手会専務理事と直接会談も“武器”にならず

  4. 4

    ヤクルト茂木栄五郎 楽天時代、石井監督に「何で俺を使わないんだ!」と腹が立ったことは?

  5. 5

    バンテリンドームの"ホームランテラス"設置決定! 中日野手以上にスカウト陣が大喜びするワケ

  1. 6

    菜々緒&中村アン“稼ぎ頭”2人の明暗…移籍後に出演の「無能の鷹」「おむすび」で賛否

  2. 7

    巨人「先発6番目」争いが若手5人で熾烈!抜け出すのは恐らく…“魔改造コーチ”も太鼓判

  3. 8

    ソフトバンク城島健司CBO「CBOってどんな仕事?」「コーディネーターってどんな役割?」

  4. 9

    テレビでは流れないが…埼玉県八潮市陥没事故 74歳ドライバーの日常と素顔と家庭

  5. 10

    国民民主党は“用済み”寸前…石破首相が高校授業料無償化めぐる維新の要求に「満額回答」で大ピンチ