著者のコラム一覧
岡崎朋美長野五輪メダリスト

1971年、北海道清里町出身。94年リレハンメルから98年長野、2002年ソルトレークシティー、06年トリノ、10年バンクーバーと日本女子最多の冬季五輪5大会出場。長野で日本女子短距離選手初のメダル(銅)を獲得した。07年に結婚、10年12月に女児を出産。14年ソチ五輪代表入りを逃し、現役引退。20年マスターズ国際スプリントゲームズで世界新記録を更新して金メダル獲得。現在は全国各地で講演会を行う。聖徳大学客員教授。日本学生陸上競技連合理事

<37>五輪とスポンサーの関係性…「何でもOK」な私が唯一“NG”を出すもの

公開日: 更新日:

 私の場合、長野五輪のオフィシャルスポンサーだったトヨタのCMに、五輪期間中だけ起用されたことがある。RVの広告で、「スピード」「馬力」といったワードに関連させた感じだった。試合と同じ「モジモジくん」スタイルでストレートだけ滑り、そのバックに車が走る……みたいな内容だった。

 コカ・コーラ「ジョージア」のコーヒーパッケージに採用されたこともあった。

 競技をしている写真が缶コーヒーに印刷され、フィギュアスケート安藤美姫ちゃんとモーグルの上村愛子ちゃんの3人で商品になっていた。いまだに現物が自宅にあるが未開封。怖くてとてもじゃないが開けられない。

 当時は所属する富士急行を通じてオファーがあった。富士急は「選手がいいのであればOK」というスタンス。私も出演することになった。ただ、私がかたくなにNGを出している企画がある。

「入浴シーン」だ。誰も見たくないって? 会社のある河口湖は温泉地としても有名だが、お風呂のシーンは現役時代から断っている。旅番組のロケで温泉宿に行ったりして、そこでテレビ局の人に「入浴シーンを」とリクエストされるが、鍛えあげられすぎたムキムキの肉体はちょっと見せられない。

 試合と同じ「モジモジくん」で入るならアリか?

 温泉番組でよく見かける「特別な許可を取って入っています」という注意書きが必要かもしれない。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    菊間千乃氏はフジテレビ会見の翌日、2度も番組欠席のナゼ…第三者委調査でOB・OGアナも窮地

  2. 2

    “3悪人”呼ばわりされた佐々木恭子アナは第三者委調査で名誉回復? フジテレビ「新たな爆弾」とは

  3. 3

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  4. 4

    フジテレビ“元社長候補”B氏が中居正広氏を引退、日枝久氏&港浩一氏を退任に追い込んだ皮肉

  5. 5

    フジ調査報告書でカンニング竹山、三浦瑠麗らはメンツ丸潰れ…文春「誤報」キャンペーンに弁明は?

  1. 6

    おすぎの次はマツコ? 視聴者からは以前から指摘も…「膝に座らされて」フジ元アナ長谷川豊氏の恨み節

  2. 7

    大阪万博を追いかけるジャーナリストが一刀両断「アホな連中が仕切るからおかしなことになっている」

  3. 8

    NHK新朝ドラ「あんぱん」第5回での“タイトル回収”に視聴者歓喜! 橋本環奈「おむすび」は何回目だった?

  4. 9

    歌い続けてくれた事実に感激して初めて泣いた

  5. 10

    フジ第三者委が踏み込んだ“日枝天皇”と安倍元首相の蜜月関係…国葬特番の現場からも「編成権侵害」の声が