【ボートレース】グランジ大さん(下)SGを初めて勝った選手が多く今年の賞金争いは熾烈

公開日: 更新日:

 ボートレースを一日も欠かさずチェックしているグランジの大さん。舟券やレース場での楽しみ方について伺った。

 これまで出かけたボートレース場は全24場のうち、唐津ボートをのぞく23場です。昨日は住之江の周年(GⅠ)に行っていたし、ほとんど東京にはいません(笑)。出演しているユーチューブではボートの話半分、おふざけ半分、みなさんに楽しんでもらえる内容と思ってやっています。お笑いをやめたわけではありません。お笑いもボートの仕事をやりつつみたいな感じです。

 真剣にやらないと舟券では勝てないことはもちろんわかってます。でも、真剣にやったから勝てるものではないし、ある意味、ギャンブルって感覚はもうないかもしれませんね(笑)。

 好きなボートレース場のひとつは宮島です。世界遺産、厳島神社がある宮島という神聖な場所の前に、鉄火場があるんですよ! 時折、島と陸側を行き交う船が交差し、海の中に赤い鳥居が見えている。そんな環境でギャンブルができるところは他にはないでしょ。最近は売り上げもよくて、配信で呼んでもらっている。冥利に尽きます。

 レース場は施設がキレイになって、食べるものもとても充実しています。例えば、戸田ボートはキレイなフードコートがあってお店が本当に多い。僕は「昇竜」のラーメンが好きで、行くと必ず食べてます。読者の方もぜひ出かけてみてください。

 今年のボート界はトップ争いが例年になく激しいですね。SGはクラシックが土屋智則選手、オールスターが石野貴之選手、グランドチャンピオンが磯部誠選手、オーシャンカップが羽野直也選手、メモリアルが馬場貴也選手。10月にダービー、11月にチャレンジカップがあり、12月にSGグランプリとグランプリシリーズがあります。今年は土屋選手、羽野選手、磯部選手の3人がSGで初優勝。割と初めてSGを取った選手が多いので、グランプリに出るための賞金争いは熾烈ですね。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    “マジシャン”佐々木朗希がド軍ナインから見放される日…「自己チュー」再発には要注意

  2. 2

    石橋貴明のセクハラに芸能界のドンが一喝の過去…フジも「みなさんのおかげです」“保毛尾田保毛男”で一緒に悪ノリ

  3. 3

    佐々木朗希“大幅減速”球速160キロに届かない謎解き…米スカウトはある「変化」を指摘

  4. 4

    ヤクルト村上宗隆 復帰初戦で故障再発は“人災”か…「あれ」が誘発させた可能性

  5. 5

    清原果耶ついにスランプ脱出なるか? 坂口健太郎と“TBS火10”で再タッグ、「おかえりモネ」以来の共演に期待

  1. 6

    松嶋菜々子の“黒歴史”が石橋貴明セクハラ発覚で発掘される不憫…「完全にもらい事故」の二次被害

  2. 7

    「とんねるず」石橋貴明に“セクハラ”発覚の裏で…相方の木梨憲武からの壮絶“パワハラ”を後輩芸人が暴露

  3. 8

    「皐月賞」あなたはもう当たっている! みんな大好き“サイン馬券”をマジメに大考察

  4. 9

    ヤクルト村上宗隆「メジャー430億円契約報道」の笑止…せいぜい「5分の1程度」と専門家

  5. 10

    常勝PL学園を築いた中村監督の野球理論は衝撃的だった…グラブのはめ方まで徹底して甲子園勝率.853