「高校3年生に負けたのが悔しくて」と寺尾…屈辱の黒星で始まった貴乃花との因縁

公開日: 更新日:

「隠れシンパ」がついに公然と貴乃花一門合流かと見る向きが多かったが、「自由に意見を言える立場にいたい。協会のルールの中で協会が良くなるように」と語った「ルールの中」にこそ、重い意味があった。

 改革の必要性は痛感しながらも、貴乃花親方の手段や言動に疑問を抱き、「改革」の旗の背後にあるものに気づいて、むしろ距離を置く意思表示だった。これが年明けの理事選挙での貴乃花親方落選から協会退職へ突っ走る流れの起点になる。

 錣山親方はその後、「本籍」とは遠い二所ノ関一門に置かれ、もっぱら弟子の育成に努めて阿炎が優勝力士になる。相撲協会が今のままでいいとは思っていなかったはずだが、近年は病との闘いが先でもあった。

 初顔では終始離れて取って貴花田が勝ち、翌場所は立ってすぐ四つになって寺尾が勝った。本来の取り口と正反対の勝負。組んで離れて、どう転がるか分からない2人の相撲人生を暗示するかのような縁の始まりだった。

▽若林哲治(わかばやし・てつじ)1959年生まれ。時事通信社で主に大相撲を担当。2008年から時事ドットコムでコラム「土俵百景」を連載中。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    “3悪人”呼ばわりされた佐々木恭子アナは第三者委調査で名誉回復? フジテレビ「新たな爆弾」とは

  2. 2

    フジ調査報告書でカンニング竹山、三浦瑠麗らはメンツ丸潰れ…文春「誤報」キャンペーンに弁明は?

  3. 3

    フジテレビ“元社長候補”B氏が中居正広氏を引退、日枝久氏&港浩一氏を退任に追い込んだ皮肉

  4. 4

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  5. 5

    やなせたかしさん遺産を巡るナゾと驚きの金銭感覚…今田美桜主演のNHK朝ドラ「あんぱん」で注目

  1. 6

    下半身醜聞ラッシュの最中に山下美夢有が「不可解な国内大会欠場」 …周囲ザワつく噂の真偽

  2. 7

    大阪万博を追いかけるジャーナリストが一刀両断「アホな連中が仕切るからおかしなことになっている」

  3. 8

    今田美桜「あんぱん」に潜む危険な兆候…「花咲舞が黙ってない」の苦い教訓は生かされるか?

  4. 9

    “下半身醜聞”川﨑春花の「復帰戦」にスポンサーはノーサンキュー? 開幕からナゾの4大会連続欠場

  5. 10

    フジテレビ第三者委の調査報告会見で流れガラリ! 中居正広氏は今や「変態でヤバい奴」呼ばわり