野口みずきを育てた名伯楽が徹底解説!マラソンは「選手の特性に応じた仕掛け」が勝負を左右する

公開日: 更新日:

「後半の長い下りを考えたら、30キロから仕掛けては厳しい。『25キロを過ぎたら勝負をかける』と、レース当日の朝に野口に伝えました。ロングスパートです。予想通りヌデレバが猛追してきましたが、12秒差で逃げ切ったのです」(藤田氏)

 女子は昨年9月のベルリンマラソンで2時間11分53秒の世界記録をマークしたT・アセファ、23年世界選手権金メダルのA・べリソ(ともにエチオピア)、東京五輪金で、4月のロンドンマラソンで女子単独レースの世界新記録となる2時間16分16秒で優勝したP・ジェプチルチル(ケニア)ら、スピードランナーがメダルの有力候補だ。

 男子も2時間1分9秒の前世界記録保持者で大会3連覇を狙うE・キプチョゲや今年の東京マラソンで2時間2分16秒で優勝したB・キプルト(ともにケニア)、世界歴代4位の2時間1分48秒の記録を持つS・レマ(エチオピア)らが出場する。

 五輪はレースを先導するペースメーカーはいない。今回は過酷なコースに加え、朝8時スタートでも厳しい暑さが予想される。中盤の激しいアップダウンを過ぎれば、ラスト10キロはほぼ平坦だが、スピードに勝るアフリカ勢が過酷な中盤でスタミナを消耗することも考えられる。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    菊間千乃氏はフジテレビ会見の翌日、2度も番組欠席のナゼ…第三者委調査でOB・OGアナも窮地

  2. 2

    “3悪人”呼ばわりされた佐々木恭子アナは第三者委調査で名誉回復? フジテレビ「新たな爆弾」とは

  3. 3

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  4. 4

    フジテレビ“元社長候補”B氏が中居正広氏を引退、日枝久氏&港浩一氏を退任に追い込んだ皮肉

  5. 5

    フジ調査報告書でカンニング竹山、三浦瑠麗らはメンツ丸潰れ…文春「誤報」キャンペーンに弁明は?

  1. 6

    おすぎの次はマツコ? 視聴者からは以前から指摘も…「膝に座らされて」フジ元アナ長谷川豊氏の恨み節

  2. 7

    大阪万博を追いかけるジャーナリストが一刀両断「アホな連中が仕切るからおかしなことになっている」

  3. 8

    NHK新朝ドラ「あんぱん」第5回での“タイトル回収”に視聴者歓喜! 橋本環奈「おむすび」は何回目だった?

  4. 9

    歌い続けてくれた事実に感激して初めて泣いた

  5. 10

    フジ第三者委が踏み込んだ“日枝天皇”と安倍元首相の蜜月関係…国葬特番の現場からも「編成権侵害」の声が