6歳下のドラマーと6年で離婚した相本久美子

公開日: 更新日:

 そんな2人の交際が進展したのは86年12月。倉内氏は当時28歳の相本に対し、「あなたはもういいかげん年なんだから年齢のことを考えれば、結婚する気もないのにボクとズルズル付き合うのは時間の無駄だ。それなら別れたほうがいい」と結婚を迫った。その言葉にショックを受けた相本は年明け早々に両親に紹介し、87年7月7日、七夕の日に入籍した。8月24日には六本木で披露パーティーが行われ、友人たちが結婚を祝った。

 その後、同年11月に妊娠が判明、88年3月29日に長女が生まれた。このため延び延びになっていた挙式はさらに延期。軽井沢の教会で式が行われたのは90年6月15日。入籍から3年後の子連れ結婚式となった。

 しかし、皮肉なことにその頃から夫婦仲が徐々にスレ違うようになっていく。仕事柄、時間が不規則な夫に対し、ただでさえ育児に手抜きができない相本。ズレが悪い方に転がっていった。相本は再び妊娠したものの流産。日々ケンカが多くなり、娘が幼稚園を卒業するころには口も利かない夫婦になり、結婚6年で、夫は妻と娘の元を去った。

 子育て中は活動をセーブしていた相本だが、99年ごろから芸能界に本格復帰。同時に芸能生活25周年記念エッセー「四半世紀のないしょ話」を出版した。「相手の気持ちが離れてきたら追いかけて粘っても絶対無理」と離婚を振り返り、後悔は全然していないともコメント。その後の相本は「もう一回結婚したい」と語るも、いまだに独身。現在もドラマやバラエティーで活躍中だ。

◇1987年7月 4日、自民党竹下幹事長が経世会を発足。11日、世界の人口が50億人を突破。16日、トニー谷が死去。69歳。17日、石原裕次郎が死去。52歳。23日、首都圏1都5県の約280万世帯で猛暑による電力供給不足で停電。

【連載】プレイバック芸能スキャンダル史

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • 芸能のアクセスランキング

  1. 1

    石橋貴明のセクハラに芸能界のドンが一喝の過去…フジも「みなさんのおかげです」“保毛尾田保毛男”で一緒に悪ノリ

  2. 2

    清原果耶ついにスランプ脱出なるか? 坂口健太郎と“TBS火10”で再タッグ、「おかえりモネ」以来の共演に期待

  3. 3

    田中圭“まさかの二股"永野芽郁の裏切りにショック?…「第2の東出昌大」で払う不倫のツケ

  4. 4

    「とんねるず」石橋貴明に“セクハラ”発覚の裏で…相方の木梨憲武からの壮絶“パワハラ”を後輩芸人が暴露

  5. 5

    永野芽郁「二股不倫」報道で…《江頭で泣いてたとか怖すぎ》の声噴出 以前紹介された趣味はハーレーなどワイルド系

  1. 6

    永野芽郁“二股肉食不倫”の代償は20億円…田中圭を転がすオヤジキラーぶりにスポンサーの反応は?

  2. 7

    「ダウンタウンDX」終了で消えゆく松本軍団…FUJIWARA藤本敏史は炎上中で"ガヤ芸人"の今後は

  3. 8

    フジ経営陣から脱落か…“日枝体制の残滓”と名指しされた金光修氏と清水賢治氏に出回る「怪文書」

  4. 9

    大物の“後ろ盾”を失った指原莉乃がYouTubeで語った「芸能界辞めたい」「サシハラ後悔」の波紋

  5. 10

    のんが“改名騒動”以来11年ぶり民放ドラマ出演の背景…因縁の前事務所俳優とは共演NG懸念も

もっと見る

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    「ダウンタウンDX」終了で消えゆく松本軍団…FUJIWARA藤本敏史は炎上中で"ガヤ芸人"の今後は

  2. 2

    大阪万博「遠足」堺市の小・中学校8割が辞退の衝撃…無料招待でも安全への懸念広がる

  3. 3

    のんが“改名騒動”以来11年ぶり民放ドラマ出演の背景…因縁の前事務所俳優とは共演NG懸念も

  4. 4

    フジ経営陣から脱落か…“日枝体制の残滓”と名指しされた金光修氏と清水賢治氏に出回る「怪文書」

  5. 5

    【萩原健一】ショーケンが見つめたライバル=沢田研二の「すごみ」

  1. 6

    中居正広氏の「性暴力」背景に旧ジャニーズとフジのズブズブ関係…“中絶スキャンダル封殺”で生まれた大いなる傲慢心

  2. 7

    木村拓哉の"身長サバ読み疑惑"が今春再燃した背景 すべての発端は故・メリー喜多川副社長の思いつき

  3. 8

    大物の“後ろ盾”を失った指原莉乃がYouTubeで語った「芸能界辞めたい」「サシハラ後悔」の波紋

  4. 9

    【独自】「もし断っていなければ献上されていた」発言で注目のアイドリング!!!元メンバーが語る 被害後すぐ警察に行ける人は少数である理由

  5. 10

    上沼恵美子&和田アキ子ら「芸能界のご意見番」不要論…フジテレビ問題で“昭和の悪しき伝統”一掃ムード