「乳がん」早期発見のために知っておくべき5つのポイント 遅れれば治療費も高額に

公開日: 更新日:

 乳がんは、女性の部位別がん罹患数(2020年)で最も多く、死亡数(23年)でも4位と上位に入る。早期発見するには何を知っておくべきか? パートナーのことを考えると、女性だけの問題ではない。

■5年生存率「限局」は99%「遠隔転移」は39%

 乳がんは転移のない早期で発見されるほど予後がいい。国立がん研究センターによると、09年から11年にどこにも転移がない限局乳がんと診断された人(注1)の5年相対生存率は99.3%。これに対し、同時期に遠隔転移がある乳がんと診断された人では5年相対生存率は39.3%だった。

 鹿児島県の相良病院院長・大野真司医師(認定NPO法人乳房健康研究会理事長)は「早期発見は、予後のためだけではない。“優しい治療”のためでもある」と話す。

「“優しい”というのは、身体、精神、金銭面すべてにおいてです。ステージ0で発見されれば、乳房温存(部分切除)の率が高く、脇のリンパ節を取る率が低く、抗がん剤を使わなくていい。術後の後遺症がなく、身体的・心理的負担が小さい上に治療費も200万円ほどの3割負担で済みます。一方、ステージ2bになると1000万円以上の治療費の3割負担。高額療養費制度(注2)の対象とはいえ、毎月、限度額いっぱいを払うことになります」(大野真司医師=以下同)

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    “マジシャン”佐々木朗希がド軍ナインから見放される日…「自己チュー」再発には要注意

  2. 2

    「とんねるず」石橋貴明に“セクハラ”発覚の裏で…相方の木梨憲武からの壮絶“パワハラ”を後輩芸人が暴露

  3. 3

    【独自】亀山千広BSフジ社長“台風夜のお色気ホムパ疑惑” 「帰宅指示」を出しながら自分はハイヤーで…

  4. 4

    ドジャース佐々木朗希 160キロ封印で苦肉の「ごまかし投球」…球速と制球は両立できず

  5. 5

    ヤクルト村上宗隆 復帰初戦で故障再発は“人災”か…「あれ」が誘発させた可能性

  1. 6

    明暗分けたメジャーの最新評価…ヤクルト村上宗隆「暴落」、巨人岡本和真は「うなぎ上り」

  2. 7

    中森明菜「奇跡」とも称された復活ステージまでの心技体 「初心を忘れるな」恩師の教え今も…

  3. 8

    フジの朝ワイド「サン!シャイン」8時14分開始の奇策も…テレ朝「モーニングショー」に一蹴され大惨敗

  4. 9

    石橋貴明のセクハラに芸能界のドンが一喝の過去…フジも「みなさんのおかげです」“保毛尾田保毛男”で一緒に悪ノリ

  5. 10

    セレブママの心をくすぐる幼稚舎の“おしゃれパワー” 早実初等部とアクセスや環境は大差ナシ