五輪関係者ニヤリ 政治利用されるAKB国立ライブ「中止」

公開日: 更新日:

 五輪利権に群がる面々にすれば、恵みの雨となったことだろう。30日、東京・国立競技場で7万人を動員する予定だったAKB48の単独ライブが“悪天候”のため、中止になった。

 主催者が中止を決めたのは、会場の開門予定時刻の午後1時。最寄りのJR千駄ケ谷駅で、突然の中止を知らされたファンはボー然。
 この日のため、地方から上京した人も多く、「チケットを取るのも大変だったのに」と肩を落とす若者や警備員であふれ返り、駅周辺は一時騒然となった。

■ファン7万人の落胆が税金投入の口実に

 皮肉なことに開始予定時刻の午後4時には雨があがり、晴れ間がのぞく天気に。会場近くの明治公園には卒業セレモニーを行う予定だった大島優子(25)がサプライズで登場。

「風も強かったりして、いろいろ判断させていただきました」と、ファンにとって“早過ぎた中止”を泣きながら謝罪していた。

 落胆するAKBファンには本当に気の毒だが、公演中止を「チャンス到来」と捉えていそうな人々もいる。6年後の東京五輪までに約1700億円もの税金を投じる国立競技場の建て替え利権に期待を寄せる連中だ。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    永野芽郁“”化けの皮”が剝がれたともっぱらも「業界での評価は下がっていない」とされる理由

  2. 2

    ドジャース佐々木朗希の離脱は「オオカミ少年」の自業自得…ロッテ時代から繰り返した悪癖のツケ

  3. 3

    僕の理想の指導者は岡田彰布さん…「野村監督になんと言われようと絶対に一軍に上げたる!」

  4. 4

    永野芽郁は大河とラジオは先手を打つように辞退したが…今のところ「謹慎」の発表がない理由

  5. 5

    “貧弱”佐々木朗希は今季絶望まである…右肩痛は原因不明でお手上げ、引退に追い込まれるケースも

  1. 6

    大阪万博「午後11時閉場」検討のトンデモ策に現場職員から悲鳴…終電なくなり長時間労働の恐れも

  2. 7

    威圧的指導に選手反発、脱走者まで…新体操強化本部長パワハラ指導の根源はロシア依存

  3. 8

    ガーシー氏“暴露”…元アイドルらが王族らに買われる闇オーディション「サウジ案件」を業界人語る

  4. 9

    綱とり大の里の変貌ぶりに周囲もビックリ!歴代最速、所要13場所での横綱昇進が見えてきた

  5. 10

    内野聖陽が見せる父親の背中…15年ぶり主演ドラマ「PJ」は《パワハラ》《愛情》《ホームドラマ》の「ちゃんぽん」だ