「おやつは砂糖をなめ」…スピードワゴン小沢の“極貧”幼少期

公開日: 更新日:

「あま~い」のフレーズでブレークしたお笑いコンビの個性派は、幼少のころの極貧生活が影響して……。スピードワゴン小沢一敬(40)が語る涙と笑いの貧乏物語――。

■手作りプレゼントを持って行ったら女の子が……

 僕は芸人のころより名古屋に住んでた子供時代が一番貧しかった。お母さんがコートにボタン1個付けたら1円くらいになる内職してて、「おやつ食べたい」と僕が言うと「砂糖なめてなさい」と言われたくらいの貧乏でした。「少年ジャンプ」を友達に借りて、ジャンプの上にわら半紙を置いて透けて見える漫画を書き写し、自分の漫画本にしてました。だからその当時のキン肉マンは体で覚えてます。

 クリスマスに「プレゼントに野球盤かグローブ欲しい」とお母さんに言ったら、翌朝、枕元に粘土が……。「それで欲しい物、作ればいいんじゃない?」と。

 違う年のクリスマスにはプレゼント交換が小学校であって、みんな24色のクレヨンとか持ってくる。母親から「作ればいい」と言われた僕はティッシュの箱を細く切り、2本をジグザグに交差させてスプリングみたく弾力のある物を2つ作った。その上に「メリークリスマス」と書かれた紙細工のサンタを付けて、上を閉じたティッシュの箱に入れた。つまり上ぶたを開けると弾力で「メリークリスマス」の紙サンタが出てくるビックリ箱です。教室で輪になったみんなが音楽にあわせてプレゼントを横に回し、音楽が止まった時、僕のビックリ箱が好きな女の子に渡ってた!

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    永野芽郁“”化けの皮”が剝がれたともっぱらも「業界での評価は下がっていない」とされる理由

  2. 2

    ドジャース佐々木朗希の離脱は「オオカミ少年」の自業自得…ロッテ時代から繰り返した悪癖のツケ

  3. 3

    僕の理想の指導者は岡田彰布さん…「野村監督になんと言われようと絶対に一軍に上げたる!」

  4. 4

    永野芽郁は大河とラジオは先手を打つように辞退したが…今のところ「謹慎」の発表がない理由

  5. 5

    “貧弱”佐々木朗希は今季絶望まである…右肩痛は原因不明でお手上げ、引退に追い込まれるケースも

  1. 6

    大阪万博「午後11時閉場」検討のトンデモ策に現場職員から悲鳴…終電なくなり長時間労働の恐れも

  2. 7

    威圧的指導に選手反発、脱走者まで…新体操強化本部長パワハラ指導の根源はロシア依存

  3. 8

    ガーシー氏“暴露”…元アイドルらが王族らに買われる闇オーディション「サウジ案件」を業界人語る

  4. 9

    綱とり大の里の変貌ぶりに周囲もビックリ!歴代最速、所要13場所での横綱昇進が見えてきた

  5. 10

    内野聖陽が見せる父親の背中…15年ぶり主演ドラマ「PJ」は《パワハラ》《愛情》《ホームドラマ》の「ちゃんぽん」だ