楠田枝里子さんがハマる消しゴム収集 「魅力は“滅びの美学”」

公開日: 更新日:

デザインやパッケージにお国柄が見えます

 コレクション総数2万個! フリーアナウンサーの楠田枝里子さん(62)は国内はもちろん、海外約40カ国で作られた消しゴムを収集している知る人ぞ知る名コレクターだ。99年には、その中から約1300点をピックアップして紹介した「消しゴム図鑑 Eriko’s Encyclopedia of Erasers」を出版している。その魅力とは?

 私が消しゴムに興味を持ちはじめたのは、三重県伊勢市に住んでいた小学生時代です。面白い形をしたユニークな消しゴムを見つけるたびにそれを買い求め、机の引き出しに保存するようになりました。当時はコレクションといった意識はありません。でも東京理科大に進学、上京するために机を整理した際、「あら、こんなに?」と思うほどたくさんたまっていて、それ以来、意識して収集を続けてきたのです。

■なるべく触らないように…

 最新の消しゴムはプラスチック製が多くなりましたが、ゴム製のものもあるので、保管の際は劣化に細心の注意を払わなくてはなりません。窓には紫外線防止フィルムを貼り、天井の照明器具も美術館用のもの。手の脂やライトがゴムに悪影響を及ぼすので、なるべく触らないようにしていますし、取材撮影もこのところご遠慮させていただいています。

 消しゴムは、たとえそれが間違いであったにせよ、いったん出来上がった世界を消滅させるために、生まれてきたもの。しかも対象を破壊するだけでなく自らも身をよじりながら、自他ともに消失していく……。そこに滅びの美学があって魅力的なんですね。

 最近は、消しカスが残らないタイプも出てるでしょ。実に鮮やかな身の処し方ですよね。しかも、そんな悲しい宿命を負っているにもかかわらず、外見はあくまでカラフルでかわいらしく、おどけてみせるところなど、胸を打ちますね。

 また、デザインやパッケージに、それぞれのお国柄や民族性が見えてきます。例えば、アメリカ製はポップでカラフル、愉快な格好をしています。フランス製はオシャレで洗練されたデザインのものが多い。大胆な発想や色使いが際立つスペイン製の中でも、とりわけ秀逸なのは赤ん坊の消しゴムです。毛先をカールし大きく口をあけた赤ん坊の丸々とした頭が消しゴムで作られていて、赤の水玉、あるいは青の花柄の布きれの洋服を身にまとっています。襟のギャザーと、結ばれたリボンが愛らしい。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    無教養キムタクまたも露呈…ラジオで「故・西田敏行さんは虹の橋を渡った」と発言し物議

  2. 2

    キムタクと9年近く交際も破局…通称“かおりん”を直撃すると

  3. 3

    吉川ひなのだけじゃない! カネ、洗脳…芸能界“毒親”伝説

  4. 4

    大谷翔平の28年ロス五輪出場が困難な「3つの理由」 選手会専務理事と直接会談も“武器”にならず

  5. 5

    竹内結子さん急死 ロケ現場で訃報を聞いたキムタクの慟哭

  1. 6

    ロッテ佐々木朗希は母親と一緒に「米国に行かせろ」の一点張り…繰り広げられる泥沼交渉劇

  2. 7

    木村拓哉"失言3連発"で「地上波から消滅」危機…スポンサーがヒヤヒヤする危なっかしい言動

  3. 8

    Rソックス3A上沢直之に巨人が食いつく…本人はメジャー挑戦続行を明言せず

  4. 9

    9000人をリストラする日産自動車を“買収”するのは三菱商事か、ホンダなのか?

  5. 10

    立花孝志氏『家から出てこいよ』演説にソックリと指摘…大阪市長時代の橋下徹氏「TM演説」の中身と顛末