「家政婦のミタ」続編消え…“代役”柴咲コウに試される正念場

公開日: 更新日:

 小栗旬主演の月9ドラマ「信長協奏曲」(フジテレビ系)に出演中の柴咲コウ(33)だが、来年1月からスタートするドラマ「○○(まるまる)妻」(日本テレビ系)でも主演を務める多忙ぶりだ。

 柴咲の役どころは、東山紀之演じる売れっ子ニュースキャスターを、完璧にサポートする妻。脚本を手がける遊川和彦氏以下、松嶋菜々子主演で大ヒットしたドラマ「家政婦のミタ」(日テレ)の制作陣が再集結した力作だが、柴咲の主演は“棚ぼた”だったという。

「同枠は本来、『ミタ』の続編の放送が予定されていた。一度は菜々子が『承知いたしました』とオファーを受けたものの、その後、態度を保留。しびれを切らした制作サイドが『○○妻』の企画を進め出した。『ミタ』の主人公のように、口数の少ない冷徹キャラが柴咲にハマったため、白羽の矢が立ち、柴咲サイドは多忙にもかかわらずオファーを受けた。一方、菜々子サイドの曖昧な態度には日テレサイドも業を煮やしており、『ミタ』の続編の可能性はなくなったとみていいでしょう」(テレビ関係者)

 撮影は夏にスタートし、すでに全話撮り終えたという。後は放送を待つばかりだが、「放送中は何かと『ミタ』と比べられるためかなりのプレッシャーです。しかし、『ミタ』の最高視聴率は最終回の40・0%。どう頑張ってもそこに届く可能性は低く、すでに撮影が終了しているため、視聴率によって内容を大きく変更することができない。ドラマがコケれば叩かれるし、柴咲の株が暴落するリスクもある。脇役とは違い、放送中は常に数字に一喜一憂し、ドラマを背負う重圧を感じることになるでしょう」(テレビ関係者)。

 もちろん、「ミタ」を超せば柴咲の株はストップ高確実。松嶋の代役ドラマが女優としてのターニングポイントになるかもしれない。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    永野芽郁“”化けの皮”が剝がれたともっぱらも「業界での評価は下がっていない」とされる理由

  2. 2

    ドジャース佐々木朗希の離脱は「オオカミ少年」の自業自得…ロッテ時代から繰り返した悪癖のツケ

  3. 3

    僕の理想の指導者は岡田彰布さん…「野村監督になんと言われようと絶対に一軍に上げたる!」

  4. 4

    永野芽郁は大河とラジオは先手を打つように辞退したが…今のところ「謹慎」の発表がない理由

  5. 5

    “貧弱”佐々木朗希は今季絶望まである…右肩痛は原因不明でお手上げ、引退に追い込まれるケースも

  1. 6

    大阪万博「午後11時閉場」検討のトンデモ策に現場職員から悲鳴…終電なくなり長時間労働の恐れも

  2. 7

    威圧的指導に選手反発、脱走者まで…新体操強化本部長パワハラ指導の根源はロシア依存

  3. 8

    ガーシー氏“暴露”…元アイドルらが王族らに買われる闇オーディション「サウジ案件」を業界人語る

  4. 9

    綱とり大の里の変貌ぶりに周囲もビックリ!歴代最速、所要13場所での横綱昇進が見えてきた

  5. 10

    内野聖陽が見せる父親の背中…15年ぶり主演ドラマ「PJ」は《パワハラ》《愛情》《ホームドラマ》の「ちゃんぽん」だ