年末に生声披露 中森明菜“ディナーショー頼み”の台所事情

公開日: 更新日:

「6年ぶりのオリジナルアルバム『FIXER』がようやく完成したのが、この15年の暮れ。全国ツアーを展開したいところですが、大規模ホールなどでのコンサートは『自分に合わない』と本人が嫌がって、実現しなかったそうです。ディナーショーは、毎年恒例の活動として休養前からやっていたし、体調を崩した10年も予定していたもの。それを直前で中止にしてしまったこともあり、もう一度そこに時計の針を戻して再開しようと決まっていったようです」(前出の音楽関係者)

 シンガー・ソングライターというわけではない明菜にとって、生活の糧は歌唱印税だろうが、それだけでいつまでも休養していられるほど安泰ではないだろう。別の音楽関係者によると、ディナーショーはコンサートのように大規模セット設営や演出に凝ることもなく、経費はホテルの宴会場の使用料くらい。スタッフもコンサートに比べれば少人数で済む上、チケットも高く歌手の取り分も多いため、実入りがいいという。ヒルトン東京お台場など7カ所で行うショーのチケットは1枚4万2000円から5万円。その半分でも懐に入れば、相当な儲けになる。

 父親とも断絶し、明菜の支えは恋人ともいわれる男性マネジャーだけといわれている。これまでドタキャンなどで痛い目をみてきた周囲は今回の歌姫復活劇が本物かどうか、まずはディナーショーを試金石にして判断を下すことになる。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    永野芽郁“”化けの皮”が剝がれたともっぱらも「業界での評価は下がっていない」とされる理由

  2. 2

    ドジャース佐々木朗希の離脱は「オオカミ少年」の自業自得…ロッテ時代から繰り返した悪癖のツケ

  3. 3

    僕の理想の指導者は岡田彰布さん…「野村監督になんと言われようと絶対に一軍に上げたる!」

  4. 4

    永野芽郁は大河とラジオは先手を打つように辞退したが…今のところ「謹慎」の発表がない理由

  5. 5

    “貧弱”佐々木朗希は今季絶望まである…右肩痛は原因不明でお手上げ、引退に追い込まれるケースも

  1. 6

    大阪万博「午後11時閉場」検討のトンデモ策に現場職員から悲鳴…終電なくなり長時間労働の恐れも

  2. 7

    威圧的指導に選手反発、脱走者まで…新体操強化本部長パワハラ指導の根源はロシア依存

  3. 8

    ガーシー氏“暴露”…元アイドルらが王族らに買われる闇オーディション「サウジ案件」を業界人語る

  4. 9

    綱とり大の里の変貌ぶりに周囲もビックリ!歴代最速、所要13場所での横綱昇進が見えてきた

  5. 10

    内野聖陽が見せる父親の背中…15年ぶり主演ドラマ「PJ」は《パワハラ》《愛情》《ホームドラマ》の「ちゃんぽん」だ