中村屋次男と名門・成駒屋長男 背負っているものが違う?

公開日: 更新日:

 今月の歌舞伎座は「十八世中村勘三郎七回忌追善」。その次男の七之助が夜の部「助六曲輪初花桜」で大役、揚巻に抜擢された。

 戦後、歌舞伎座で揚巻を演じた女形は物故者では、六代目歌右衛門、七代目梅幸、七代目芝翫、四代目雀右衛門、現役の役者では藤十郎(扇雀時代)、玉三郎、菊五郎、福助、雀右衛門しかいない。菊之助は海老蔵の襲名のときに地方の劇場で演じただけだ。

 七之助はこの名女形たちの系譜に加わったことになる。揚巻は、何よりも、吉原随一の傾城としての存在感が重要だが、残念ながら七之助にはそれが弱い。どこか遠慮している。比べては気の毒だが、玉三郎が花道に出た時に、客席にじわっと広がるどよめきやため息といったものがなかった。「初役としてはよくやった」というレベルである。

 むしろ、揚巻の妹分である白玉を演じた児太郎のほうが、役を生きている。児太郎の家、歌右衛門家こそが五代目以降、揚巻を演じてきた家で、当然、彼もいつかは揚巻をやると心に秘めているはずだ。悠然とした佇まいのなかに、冷めた炎が感じられ、七之助よりも存在感が際立つ瞬間があった。名門・成駒屋の長男と、中村屋の次男とでは背負っているものが違うと感じさせる。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    “3悪人”呼ばわりされた佐々木恭子アナは第三者委調査で名誉回復? フジテレビ「新たな爆弾」とは

  2. 2

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  3. 3

    菊間千乃氏はフジテレビ会見の翌日、2度も番組欠席のナゼ…第三者委調査でOB・OGアナも窮地

  4. 4

    中居正広氏「性暴力認定」でも擁護するファンの倒錯…「アイドル依存」「推し活」の恐怖

  5. 5

    大河ドラマ「べらぼう」の制作現場に密着したNHK「100カメ」の舞台裏

  1. 6

    フジ調査報告書でカンニング竹山、三浦瑠麗らはメンツ丸潰れ…文春「誤報」キャンペーンに弁明は?

  2. 7

    フジテレビ“元社長候補”B氏が中居正広氏を引退、日枝久氏&港浩一氏を退任に追い込んだ皮肉

  3. 8

    下半身醜聞ラッシュの最中に山下美夢有が「不可解な国内大会欠場」 …周囲ザワつく噂の真偽

  4. 9

    フジテレビ第三者委の調査報告会見で流れガラリ! 中居正広氏は今や「変態でヤバい奴」呼ばわり

  5. 10

    トランプ関税への無策に「本気の姿勢を見せろ!」高市早苗氏が石破政権に“啖呵”を切った裏事情