著者のコラム一覧
桧山珠美コラムニスト

大阪府大阪市生まれ。出版社、編集プロダクションを経て、フリーライターに。現在はTVコラムニストとして、ラジオ・テレビを中心としたコラムを執筆。放送批評誌「GALAC」に「今月のダラクシー賞」を長期連載中。

要潤に大谷亮平…掛け持ちではなく二股三股俳優と呼びたい

公開日: 更新日:

 ドラマを見ていて気になるのが掛け持ち俳優の存在。そもそも昔は掛け持ちは珍しかった。ドラマの本数も今ほど多くはなかったし……。だから、たまに掛け持ちしているとそれが話題になった。昨今は朝ドラ、大河をはじめ、ゴールデン、深夜ドラマの他、WOWOW、BS、CSでもオリジナルを制作。さらにNetflix、Amazonなどでも。人材不足なのか。百歩譲って脇役が掛け持ちするのは仕方がないにしても、主役級も結構いる。撮影の時期がズレているとか、それぞれの事情があるのかもしれないが、見る側はありがたみも薄れる。というわけで、掛け持ちっぷりを。

 朝ドラ「まんぷく」は二股の坩堝。福ちゃんの義理の兄で画家の要潤は「僕らは奇跡でできている」では出世欲の強い准教授、もうひとりの義兄の大谷亮平は「結婚相手は抽選で」でイケメンの会社員を。2人とも朝ドラではいい人なので、民放のくせ者役でバランスを取っているのだろう。

「まんぷく」でヒロインの親友役を演じる松井玲奈は「ブラックスキャンダル」では一転復讐に協力する看板女優、「おっさんずラブ」で人気急上昇の吉田鋼太郎は「今日から俺は!!」では主役の父親役、「部活、好きじゃなきゃダメですか?」でサッカー部の顧問、どちらも吉田じゃなくてもいいんじゃね? と思えるが。吉田の無駄遣い。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    永野芽郁“”化けの皮”が剝がれたともっぱらも「業界での評価は下がっていない」とされる理由

  2. 2

    ドジャース佐々木朗希の離脱は「オオカミ少年」の自業自得…ロッテ時代から繰り返した悪癖のツケ

  3. 3

    僕の理想の指導者は岡田彰布さん…「野村監督になんと言われようと絶対に一軍に上げたる!」

  4. 4

    永野芽郁は大河とラジオは先手を打つように辞退したが…今のところ「謹慎」の発表がない理由

  5. 5

    “貧弱”佐々木朗希は今季絶望まである…右肩痛は原因不明でお手上げ、引退に追い込まれるケースも

  1. 6

    大阪万博「午後11時閉場」検討のトンデモ策に現場職員から悲鳴…終電なくなり長時間労働の恐れも

  2. 7

    威圧的指導に選手反発、脱走者まで…新体操強化本部長パワハラ指導の根源はロシア依存

  3. 8

    ガーシー氏“暴露”…元アイドルらが王族らに買われる闇オーディション「サウジ案件」を業界人語る

  4. 9

    綱とり大の里の変貌ぶりに周囲もビックリ!歴代最速、所要13場所での横綱昇進が見えてきた

  5. 10

    内野聖陽が見せる父親の背中…15年ぶり主演ドラマ「PJ」は《パワハラ》《愛情》《ホームドラマ》の「ちゃんぽん」だ