著者のコラム一覧
桧山珠美コラムニスト

大阪府大阪市生まれ。出版社、編集プロダクションを経て、フリーライターに。現在はTVコラムニストとして、ラジオ・テレビを中心としたコラムを執筆。放送批評誌「GALAC」に「今月のダラクシー賞」を長期連載中。

世代間の断絶が増す歌謡界に「うたコン」の効用

公開日: 更新日:

 さらに「教科書に載った名曲」として、いきものがかり「ありがとう」や中島みゆき「時代」、コブクロ「桜」のVTRが流れ、、五木のギターで男性陣がSMAPの「夜空ノムコウ」を歌った。「SMAPの」と紹介しなかったのは気になったが、5人の映像が流れていたのは進歩か。

■乃木坂も好感度アップ

 NHKに山ほどあるアーカイブ映像をうまく取り入れ、新旧の歌を橋渡しするやり方はお見事。どうせ今の歌に興味がない人が多いのだから、いっそこのアーカイブ映像だけで歌番組をやればいいのに。

 一番の目玉もそんなアーカイブ活用企画。まもなく亡くなって1年を迎える樹木希林と郷の「林檎殺人事件」。

 これは乃木坂46が踊りで盛り上げ、最後に少しだけ歌う演出だった。中高年以上の中で完全にアウェーの乃木坂も盛り上げ役を担えば好感度も上がる。終わってみれば、ジジババも乃木坂ファンも満足したのではないか。

「うたコン」は生放送がミソ。毎週毎週「紅白」の予行演習をやっているようなもので、歌い手だけでなく、スタッフのスキルアップにも役立つ。NHKは若者向けに「シブヤノオト」という番組をやってTWICEだなんだとやっている。そっちは勝手にという感じ。だれがなんといっても「見上げてごらん夜の星を」はいい。新旧融合の「うたコン」は世代間断絶の歌謡界の宝だ。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    “3悪人”呼ばわりされた佐々木恭子アナは第三者委調査で名誉回復? フジテレビ「新たな爆弾」とは

  2. 2

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  3. 3

    菊間千乃氏はフジテレビ会見の翌日、2度も番組欠席のナゼ…第三者委調査でOB・OGアナも窮地

  4. 4

    中居正広氏「性暴力認定」でも擁護するファンの倒錯…「アイドル依存」「推し活」の恐怖

  5. 5

    大河ドラマ「べらぼう」の制作現場に密着したNHK「100カメ」の舞台裏

  1. 6

    フジ調査報告書でカンニング竹山、三浦瑠麗らはメンツ丸潰れ…文春「誤報」キャンペーンに弁明は?

  2. 7

    フジテレビ“元社長候補”B氏が中居正広氏を引退、日枝久氏&港浩一氏を退任に追い込んだ皮肉

  3. 8

    下半身醜聞ラッシュの最中に山下美夢有が「不可解な国内大会欠場」 …周囲ザワつく噂の真偽

  4. 9

    フジテレビ第三者委の調査報告会見で流れガラリ! 中居正広氏は今や「変態でヤバい奴」呼ばわり

  5. 10

    トランプ関税への無策に「本気の姿勢を見せろ!」高市早苗氏が石破政権に“啖呵”を切った裏事情