LiLiCoを直撃 アラフィフ婚の秘訣と小田井氏との結婚生活

公開日: 更新日:

 ――テーブルコーディネートもプロ並みだ。

「食器に気を使えばもっとおいしくなります。スウェーデンは日照時間が極端に少ない時期があるせいで、室内を楽しむ文化があるので自然に身についているのだと思います。この前、高い焼き肉店に行ったら全部同じ白いお皿に運ばれてきて食欲が湧かないし、二度と行かないと思いましたね。家は仕事に出るために充電する巣ですからね、食器、インテリア、きちんと掃除して、帰りたいハッピーな空間にしないとね」

 ――今年7月の挙式のために9キロのダイエットにも成功。

「別に私のキャラ的に痩せることを求められることもなかったので、気がついたら座ってるだけで息苦しくなるほど太っていたんです。それでダイエットしたい理由を書き出してみたら、着たい服が着られない、テンションが上がらずにやりたいことができない理由が“太っているから”だと気づいて。一念発起しました。痩せて楽しいし、人生において言い訳がなくなった。アラフィフでもできるっていう生きる証明にもなりました」

 ――夫婦生活は?

「仕事がしたくて来日したので、今、週3本の生放送に呼ばれることが何より。とりあえず55歳ぐらいでもヒアルロン酸とか入れて(笑い)見た目はそんな変わらないんじゃないかと思っているんです。今は夫婦ともに忙しいけど、105歳まで生きる予定なので、後でゆっくり夫婦生活を楽しむつもりです」

(聞き手=岩渕景子/日刊ゲンダイ

▽LiLiCo 1970年、スウェーデン・ストックホルム生まれ。18歳で来日し、歌手活動などを経て、30歳の時に「王様のブランチ」(TBS系)の映画コメンテーターに。2017年に純烈の小田井淳平と入籍、今年7月に母国スウェーデンで挙式したばかり。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    永野芽郁“”化けの皮”が剝がれたともっぱらも「業界での評価は下がっていない」とされる理由

  2. 2

    ドジャース佐々木朗希の離脱は「オオカミ少年」の自業自得…ロッテ時代から繰り返した悪癖のツケ

  3. 3

    僕の理想の指導者は岡田彰布さん…「野村監督になんと言われようと絶対に一軍に上げたる!」

  4. 4

    永野芽郁は大河とラジオは先手を打つように辞退したが…今のところ「謹慎」の発表がない理由

  5. 5

    “貧弱”佐々木朗希は今季絶望まである…右肩痛は原因不明でお手上げ、引退に追い込まれるケースも

  1. 6

    大阪万博「午後11時閉場」検討のトンデモ策に現場職員から悲鳴…終電なくなり長時間労働の恐れも

  2. 7

    威圧的指導に選手反発、脱走者まで…新体操強化本部長パワハラ指導の根源はロシア依存

  3. 8

    ガーシー氏“暴露”…元アイドルらが王族らに買われる闇オーディション「サウジ案件」を業界人語る

  4. 9

    綱とり大の里の変貌ぶりに周囲もビックリ!歴代最速、所要13場所での横綱昇進が見えてきた

  5. 10

    内野聖陽が見せる父親の背中…15年ぶり主演ドラマ「PJ」は《パワハラ》《愛情》《ホームドラマ》の「ちゃんぽん」だ