著者のコラム一覧
井筒和幸映画監督

1952年12月13日、奈良県出身。県立奈良高校在学中から映画製作を始める。75年にピンク映画で監督デビューを果たし、「岸和田少年愚連隊」(96年)と「パッチギ!」(04年)では「ブルーリボン最優秀作品賞」を受賞。歯に衣着せぬ物言いがバラエティ番組でも人気を博し、現在は週刊誌やラジオでご意見番としても活躍中。

沢尻エリカと宮迫という芸能者とテレビという無粋な世間

公開日: 更新日:

 エリカが女優復帰はしないと言ったのを、別のテレビじゃ、弁護士の誰かが「結審も近いし、そう言っておくと本当に反省してると心証もいいですから」とこれまた酷いコメントをしたのでムカムカした。彼女は、裁判で心証がどうあろうと、その日まで思ってきたことを素直に口にしただけだろう。しばらく芸能界など考えずに自分らしく暮らしたいと思っているだけなのに、だ。

 宮迫の言動も、あれは演技だ反省がないとバッシングだらけだ。本人は確かに軽率でアホなヤツだが、正直で優しい男だ。根っからの悪人でもない限り、演技で反省などできないのだ。

「演技」「芝居」というのは、他人になりきることではない。自分の心の体験の一部分を時にひと思いに表に出し、その時の感情を切り売りすることなのだ。「パッチギ!」のエリカも、「岸和田少年愚連隊」の宮迫も、確かに2人とも我らの現場で初めて自分の心の一部分を思いの限り、ぶつけていた芸能者だ。この後の人生、どうするかは自分で考えていくだろう。「世間のまなざし」がどうだろうと、自分らしく生きていくのだ。芸能者は「世間」など関係なく芸に励む者をいう。世間はもとからないのだ。テレビこそ無粋な世間だが、視聴率だけならもう2人を追ってやるな。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    “3悪人”呼ばわりされた佐々木恭子アナは第三者委調査で名誉回復? フジテレビ「新たな爆弾」とは

  2. 2

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  3. 3

    菊間千乃氏はフジテレビ会見の翌日、2度も番組欠席のナゼ…第三者委調査でOB・OGアナも窮地

  4. 4

    中居正広氏「性暴力認定」でも擁護するファンの倒錯…「アイドル依存」「推し活」の恐怖

  5. 5

    大河ドラマ「べらぼう」の制作現場に密着したNHK「100カメ」の舞台裏

  1. 6

    フジ調査報告書でカンニング竹山、三浦瑠麗らはメンツ丸潰れ…文春「誤報」キャンペーンに弁明は?

  2. 7

    フジテレビ“元社長候補”B氏が中居正広氏を引退、日枝久氏&港浩一氏を退任に追い込んだ皮肉

  3. 8

    下半身醜聞ラッシュの最中に山下美夢有が「不可解な国内大会欠場」 …周囲ザワつく噂の真偽

  4. 9

    フジテレビ第三者委の調査報告会見で流れガラリ! 中居正広氏は今や「変態でヤバい奴」呼ばわり

  5. 10

    トランプ関税への無策に「本気の姿勢を見せろ!」高市早苗氏が石破政権に“啖呵”を切った裏事情