石田純一懲りないサービス精神…コロナ退院早々にTV生出演

公開日: 更新日:

 新型コロナで入院していた俳優の石田純一(66)が12日に退院し、14日、「とくダネ!」(フジテレビ系)に電話で生出演した。小倉智昭キャスターの問いかけに対し、自分の判断が甘かったとして「すみません、みなさまに本当に迷惑、ご心配をおかけしまして」と謝罪した。

 石田は緊急事態宣言で移動自粛が呼び掛けられていた先月10日、経営する飲食店の打ち合わせのため沖縄へ。11日にはゴルフを楽しみ、帰京の翌日の14日に息苦しさを訴え、肺炎の症状が出たため入院した。PCR検査の結果、15日に陽性と判明。一時は症状が悪化したが、23日にはアビガンを投与して回復に向かっていることをラジオ番組で報告していた。

 退院後はブログに直筆のお詫びメッセージも掲載。しかし放送を見た視聴者は「笑って電話インタビューに答えてるのが不愉快」「全然反省していない」「武勇伝のように話すな」などと、SNS上で猛バッシング。自らの認識の甘さで沖縄の人やホテルに迷惑をかけたことに対する反省が足りないと大合唱が起こっているのだ。

 石田本人は、マスク着用を徹底し、車もまめに除菌、自身のラジオ番組ではアクリル板を立てて飛沫感染を防ぐなど感染予防を徹底していたというが、過去にも何かと“脇が甘い”石田の言動は記憶に残る。スポーツ紙芸能デスクはこう話す。

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    永野芽郁“”化けの皮”が剝がれたともっぱらも「業界での評価は下がっていない」とされる理由

  2. 2

    ドジャース佐々木朗希の離脱は「オオカミ少年」の自業自得…ロッテ時代から繰り返した悪癖のツケ

  3. 3

    僕の理想の指導者は岡田彰布さん…「野村監督になんと言われようと絶対に一軍に上げたる!」

  4. 4

    永野芽郁は大河とラジオは先手を打つように辞退したが…今のところ「謹慎」の発表がない理由

  5. 5

    “貧弱”佐々木朗希は今季絶望まである…右肩痛は原因不明でお手上げ、引退に追い込まれるケースも

  1. 6

    大阪万博「午後11時閉場」検討のトンデモ策に現場職員から悲鳴…終電なくなり長時間労働の恐れも

  2. 7

    威圧的指導に選手反発、脱走者まで…新体操強化本部長パワハラ指導の根源はロシア依存

  3. 8

    ガーシー氏“暴露”…元アイドルらが王族らに買われる闇オーディション「サウジ案件」を業界人語る

  4. 9

    綱とり大の里の変貌ぶりに周囲もビックリ!歴代最速、所要13場所での横綱昇進が見えてきた

  5. 10

    内野聖陽が見せる父親の背中…15年ぶり主演ドラマ「PJ」は《パワハラ》《愛情》《ホームドラマ》の「ちゃんぽん」だ