著者のコラム一覧
桧山珠美コラムニスト

大阪府大阪市生まれ。出版社、編集プロダクションを経て、フリーライターに。現在はTVコラムニストとして、ラジオ・テレビを中心としたコラムを執筆。放送批評誌「GALAC」に「今月のダラクシー賞」を長期連載中。

新規感染者に一喜一憂する番組で胸がすくコメントをする人

公開日: 更新日:

 またもやの「緊急事態宣言」。行き場のない怒りをどうしたものかとイライラ、多くの国民はもはや「コロナ疲れ」という言葉にもほとほと疲れている。なのに、テレビは「本日の新規感染者」で一喜一憂、「先週の数字を上回りました」と伝える。医療逼迫はどうした? 病床を増やさない政府、自治体、医師会をなぜ追及しない。みんな疑問に思っているのに。

 かと思うと、渋谷や新宿の人混み(人流とか言ってさ)、駅前で外飲みして騒ぐ若者の映像を流し、テレビは率先して自粛警察をやり、第4波を蔓延させたのは若者と言わんばかり。飲食店に酒、若者という仮想敵をつくって、本来向かうべき矛先を明後日に向けてガス抜きしている。「変異株は猛威」「医療逼迫」とあおるワイドショーにはいい加減飽き飽きです!

 そんな中、ワイドショーのコメンテーターが息巻いている。毒にも薬にもならないコメンテーターも多いけど、胸のすくような発言で視聴者のモヤモヤを解消してくれる人も中にはいる。

 以前、取り上げたカンニング竹山は都政の広告費をめぐる発言が誤認だと抗議を受けたが、圧力に屈せず自由な発言を続けている。21日の「バイキングMORE」(フジテレビ系)でも「どんだけ怖い目に遭うか知ってんのか。怖いことされるぞ!」と笑いに変えていた。芸人は笑わせてなんぼ、笑いに紛らわせて本音を語る竹山はコメンテーターのかがみと、またもホメておきたい。

“小室文書”に言及する真麻

 同じ「バイキング」では高橋真麻が○。例の小室圭氏の長い文書について「仮にこのおふたりがご結婚したところで、もし道端で会った時に眞子さまおめでとうございます、小室さん、でも、あのお金は返した方がいいと思いますよって言っちゃうと思う」とコメント。

「純粋にお祝いの言葉を掛けられない人生を今後、歩まなければいけない方がおつらいんじゃないか」とまるで桃太郎侍に代わってバッサリ。この発言には多くの国民が納得したことだろう。

きゃりーぱみゅぱみゅに恋愛指南

 ワイドショーではないが、18日「なりゆき街道旅」(同)に出演していた吉本新喜劇座長の小籔千豊が、きゃりーぱみゅぱみゅに「こういう男はダメってある?」と理想の結婚相手について聞かれ、その答えにな~るほど!

「マザコンは絶対やめた方がいい」「母親がおかしなことを言うてた時にお母さんの肩もつ人いるじゃないですか、それははっきり言ってカスやと思てる」「だれかとトラブった話を聞いた時に俺はまったく悪くない、自分の非をちょっとでも感じない人」「で、ケチ。人のために金払われへんかったり」

 だれのことかご想像にお任せします。

 竹山、真麻、小籔はまとも。みんなが期待している内容ではないか。

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    “3悪人”呼ばわりされた佐々木恭子アナは第三者委調査で名誉回復? フジテレビ「新たな爆弾」とは

  2. 2

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  3. 3

    菊間千乃氏はフジテレビ会見の翌日、2度も番組欠席のナゼ…第三者委調査でOB・OGアナも窮地

  4. 4

    中居正広氏「性暴力認定」でも擁護するファンの倒錯…「アイドル依存」「推し活」の恐怖

  5. 5

    大河ドラマ「べらぼう」の制作現場に密着したNHK「100カメ」の舞台裏

  1. 6

    フジ調査報告書でカンニング竹山、三浦瑠麗らはメンツ丸潰れ…文春「誤報」キャンペーンに弁明は?

  2. 7

    フジテレビ“元社長候補”B氏が中居正広氏を引退、日枝久氏&港浩一氏を退任に追い込んだ皮肉

  3. 8

    下半身醜聞ラッシュの最中に山下美夢有が「不可解な国内大会欠場」 …周囲ザワつく噂の真偽

  4. 9

    フジテレビ第三者委の調査報告会見で流れガラリ! 中居正広氏は今や「変態でヤバい奴」呼ばわり

  5. 10

    トランプ関税への無策に「本気の姿勢を見せろ!」高市早苗氏が石破政権に“啖呵”を切った裏事情