故・藤島メリー泰子名誉会長 ジャニーズに捧げた「女帝」の激しき生涯…タレント愛ゆえの“剛腕”も数々

公開日: 更新日:

■“剛腕”でマスコミ懐柔、「いくらでも悪人になる」

 メリー氏は米ロサンゼルスのリトルトーキョーにある高野山真言宗米国別院の僧侶の長女。3人きょうだいの長女で、第二次世界大戦前に末弟のジャニーさんともども日本に来た。作家の藤島泰輔氏と内縁関係を経て結婚、1997年に死別している。

 ジャニーズ幹部としては、SMAP初の海外公演となった2011年の北京公演を豊富な人脈を駆使してプロデュース、「人間関係を築く天才」との評もあったそうだ。19年7月にジャニー氏が亡くなると、一時は代表取締役に就任したが、娘の藤島ジュリー景子氏の社長就任と共に一線から退き、会長、名誉会長として支えた。ジャニーズが全ての生涯であった。

 だがタレントを守るためなら「悪人になる」というその情熱と覚悟は“剛腕”と畏怖され、テレビ、新聞、雑誌など芸能マスコミは懐柔、屈服した。

「ジャニーズ事務所が大所帯になるにつれ、トラブルやスキャンダルも多くなるのは人気商売だから当然でした。それでもたとえばあるテレビ局のワイドショーがジャニーズのスキャンダルを扱なら、タレントを全員引き上げると局の幹部に告げるんです。ジャニーズのタレントがいなくなったら番組が成立しない以上、逆らう局はありません。本人が直接出張らなくても“メリーさんがそう言ってます”で済んでいました」(ジャーナリスト・二田一比古氏)

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    永野芽郁“”化けの皮”が剝がれたともっぱらも「業界での評価は下がっていない」とされる理由

  2. 2

    ドジャース佐々木朗希の離脱は「オオカミ少年」の自業自得…ロッテ時代から繰り返した悪癖のツケ

  3. 3

    僕の理想の指導者は岡田彰布さん…「野村監督になんと言われようと絶対に一軍に上げたる!」

  4. 4

    永野芽郁は大河とラジオは先手を打つように辞退したが…今のところ「謹慎」の発表がない理由

  5. 5

    “貧弱”佐々木朗希は今季絶望まである…右肩痛は原因不明でお手上げ、引退に追い込まれるケースも

  1. 6

    大阪万博「午後11時閉場」検討のトンデモ策に現場職員から悲鳴…終電なくなり長時間労働の恐れも

  2. 7

    威圧的指導に選手反発、脱走者まで…新体操強化本部長パワハラ指導の根源はロシア依存

  3. 8

    ガーシー氏“暴露”…元アイドルらが王族らに買われる闇オーディション「サウジ案件」を業界人語る

  4. 9

    綱とり大の里の変貌ぶりに周囲もビックリ!歴代最速、所要13場所での横綱昇進が見えてきた

  5. 10

    内野聖陽が見せる父親の背中…15年ぶり主演ドラマ「PJ」は《パワハラ》《愛情》《ホームドラマ》の「ちゃんぽん」だ