佐々木希が“棒読み演技”脱却し女優開眼 その先に見える「離婚」の現実味

公開日: 更新日:

 佐々木も今回の舞台には相当気合が入っているようで、自身のインスタグラムにも積極的に共演者とのツーショットをアップしている。桐谷をはじめ、高橋克典(56)や、そして高嶋政宏(55)とも。

 高嶋とのツーショット投稿に、佐々木は〈稽古の時から迫力のあるお芝居に目が離せませんでした。細かな所までお芝居されているのも、間近で見ていていつも勉強になります!〉と書き込んでいる。前出のエリザベス松本氏がこう続ける。

「確かに高嶋さんの芝居は圧巻でした。出てきた瞬間から不穏な空気が広がり、迫力ある半面、ゾッとするほど粘着質な男を一切の力みなく演じていた。舞台は、約1カ月かけて出演者が一丸となって稽古をします。他のキャストの演技に刺激を受け、自分の演技を振り返るいいきっかけになる。舞台出演で演技が変わったという役者さんは少なくありません」

 佐々木も、高嶋の演技から学び、何かを掴んだのかもしれない。

「もともと“華”がある佐々木が、棒読み演技から脱却して“実”をつけたら今後、女優としてのオファーはぐんと増えるでしょう。渡部建不倫騒動以来、たびたび〈離婚間近〉とささやかれていますが、花も実もある今の佐々木なら別れたとしても大丈夫。渡部の仕事がない中、ずっと頑張ってきたので好感度も非常に高い。離婚を望んでいるのは渡部の方という噂もありますが、佐々木が活躍すればするほど、夫婦の距離が広がる可能性はありますね」(スポーツ紙芸能担当デスク)

 夫婦のことは夫婦にしか分からないが、仮に離婚を選択しても、佐々木の芸能界でのポジションは安泰か。

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    永野芽郁“”化けの皮”が剝がれたともっぱらも「業界での評価は下がっていない」とされる理由

  2. 2

    ドジャース佐々木朗希の離脱は「オオカミ少年」の自業自得…ロッテ時代から繰り返した悪癖のツケ

  3. 3

    僕の理想の指導者は岡田彰布さん…「野村監督になんと言われようと絶対に一軍に上げたる!」

  4. 4

    永野芽郁は大河とラジオは先手を打つように辞退したが…今のところ「謹慎」の発表がない理由

  5. 5

    “貧弱”佐々木朗希は今季絶望まである…右肩痛は原因不明でお手上げ、引退に追い込まれるケースも

  1. 6

    大阪万博「午後11時閉場」検討のトンデモ策に現場職員から悲鳴…終電なくなり長時間労働の恐れも

  2. 7

    威圧的指導に選手反発、脱走者まで…新体操強化本部長パワハラ指導の根源はロシア依存

  3. 8

    ガーシー氏“暴露”…元アイドルらが王族らに買われる闇オーディション「サウジ案件」を業界人語る

  4. 9

    綱とり大の里の変貌ぶりに周囲もビックリ!歴代最速、所要13場所での横綱昇進が見えてきた

  5. 10

    内野聖陽が見せる父親の背中…15年ぶり主演ドラマ「PJ」は《パワハラ》《愛情》《ホームドラマ》の「ちゃんぽん」だ