著者のコラム一覧
大高宏雄映画ジャーナリスト

1954年浜松市生まれ。明治大学文学部仏文科卒業後、(株)文化通信社に入社。同社特別編集委員、映画ジャーナリストとして、現在に至る。1992年からは独立系を中心とした邦画を賞揚する日プロ大賞(日本映画プロフェッショナル大賞)を発足し、主宰する。著書は「昭和の女優 官能・エロ映画の時代」(鹿砦社)など。

「大怪獣のあとしまつ」は東映と松竹の共同配給、クレジット表記に滲む舞台裏

公開日: 更新日:

 確かに筆者が見たシネコンでは相応に観客は入っていたが、上映中に笑う人はほとんどおらず、終わったあとも静かだった。この静かさがちょっと不気味だったが、こうも思った。笑いが期待されたかもしれない本作は、そもそも笑いを取ろうとしていないのではないか。

 笑いが空回りして、滑りまくっているのとも違う。主に首相や関係大臣たちの描写では、笑いを押し出そうとする気配はあるが、そこで発せられるのは「言葉遊び」、否「言葉荒らし」(言葉が秩序を乱す)のような感じがした。意味のまるでない、つまり、何の波及効果も期待しない「言葉荒らし」の猛攻撃である。

 その言葉の束は意外に緩くて奇態な描写の連なりとなり、ねじくれた空間性の現出につながっていく。そして、描写の連鎖は虚構としての現実描写とも境を接するパラレルワールドにも見えた。そこから政権のグロテスクな現実(これはリアルな現実)が二重写しになる。

 あくまで二重写しになるだけで、リアルな政治的風刺劇を目指したわけではない。笑いなどの見る者のわかりやすい感性にも落とし込まない。あるのは、底知れぬ悪意の塊とでもいおうか。その塊を観客はひたすら浴びまくることになる。

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    巨人原前監督が“愛弟子”阿部監督1年目Vに4日間も「ノーコメント」だった摩訶不思議

  2. 2

    巨人・阿部監督1年目V目前で唇かむ原前監督…自身は事実上クビで「おいしいとこ取り」された憤まん

  3. 3

    松本人志は勝訴でも「テレビ復帰は困難」と関係者が語るワケ…“シビアな金銭感覚”がアダに

  4. 4

    肺がん「ステージ4」歌手・山川豊さんが胸中吐露…「5年歌えれば、いや3年でもいい」

  5. 5

    貧打広島が今オフ異例のFA参戦へ…狙うは地元出身の安打製造機 歴史的失速でチーム内外から「補強して」

  1. 6

    紀子さま誕生日文書ににじむ長女・眞子さんとの距離…コロナ明けでも里帰りせず心配事は山積み

  2. 7

    渡辺徹さんの死は美談ばかりではなかった…妻・郁恵さんを苦しめた「不倫と牛飲馬食」

  3. 8

    メジャー挑戦、残留、国内移籍…広島・森下、大瀬良、九里の去就問題は三者三様

  4. 9

    かつての大谷が思い描いた「投打の理想」 避けられないと悟った「永遠の課題」とは

  5. 10

    大谷が初めて明かしたメジャーへの思い「自分に年俸30億円、総額200億円の価値?ないでしょうね…」