RIKACOさんはライフスタイルが常に話題に「今やっていること、これからやりたいこと」

公開日: 更新日:

今月から無農薬野菜を限定50個宅配

 この7月から静岡の農家の方と一緒に無農薬野菜の宅配を始めます。ビジネスとしては利益はほとんど出ないです。でも、農薬をできるだけ使わないで野菜を育てている気持ち、自然の恵みを大切にする気持ちが重要だと思っています。それが地球を守るとか環境問題にもつながる。

 欲しいという方、限定50個です。そんなにたくさんは取れないんです。それを分けていただいて配達するシステムをつくるのが私の長年の夢でした。地球温暖化とか環境問題は私たちがやってもどうにもならないと思っているかもしれませんが、できることを少しでもやれば役に立てると思います。

 野菜の中にはたとえば、ビーツもあります。ビューティースーパーフードマイスターという、スーパーフードの資格を取った時にウクライナ料理のボルシチなどで使われるビーツがスーパーフードということを知りました。ビタミンCが豊富で女性ホルモンをすごく向上させてくれる。農家の方と一緒にビーツとニンジンの種まきをしたらうまく育ったので、宅配ボックスに入れる予定です(天候により野菜の種類が変わる場合もあり)。

 これからの夢もあります。これまで行ったことがない国や、国内でも行ったことがないところに出かけたいですね。経験したことがないことはたくさんあるので、出かけていって学びたい。どこという具体的な考えはまだありませんが。

 ファッションに関しては、これからは本当にミニマムで大切なものだけを見極めることが大切ですね。ハイブランドとファストファッションをうまく利用しながらものを増やさずに楽しむということ。本の中でも紹介していますが、私は大切に持っているハイブランドのものはもう決まっているし、それをファストファッションと組み合わせるのが最近は好きですね。なので洋服もだいぶ処分しています。

 男性について気になっているのは、何を着るかという前に身だしなみですね。自分に構わなくなるのはよくないことですね。ファッション的にこれを着てほしいというより、大切なのはそこだと思います。

 どんなおばあちゃんになりたいか、ですか。私はみんなに本当にかわいがられるおばあちゃんになりたいです。憎たらしいおばあちゃんにはなりたくない。この人と一緒にいたら楽しいなという人ですね。

(聞き手=峯田淳/日刊ゲンダイ)

■新刊「RIKACO LIFE~力を抜いて、自分らしく~大人のシンプル&ポジティブな暮らし方」(Gakken)

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    “3悪人”呼ばわりされた佐々木恭子アナは第三者委調査で名誉回復? フジテレビ「新たな爆弾」とは

  2. 2

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  3. 3

    菊間千乃氏はフジテレビ会見の翌日、2度も番組欠席のナゼ…第三者委調査でOB・OGアナも窮地

  4. 4

    中居正広氏「性暴力認定」でも擁護するファンの倒錯…「アイドル依存」「推し活」の恐怖

  5. 5

    大河ドラマ「べらぼう」の制作現場に密着したNHK「100カメ」の舞台裏

  1. 6

    フジ調査報告書でカンニング竹山、三浦瑠麗らはメンツ丸潰れ…文春「誤報」キャンペーンに弁明は?

  2. 7

    フジテレビ“元社長候補”B氏が中居正広氏を引退、日枝久氏&港浩一氏を退任に追い込んだ皮肉

  3. 8

    下半身醜聞ラッシュの最中に山下美夢有が「不可解な国内大会欠場」 …周囲ザワつく噂の真偽

  4. 9

    フジテレビ第三者委の調査報告会見で流れガラリ! 中居正広氏は今や「変態でヤバい奴」呼ばわり

  5. 10

    トランプ関税への無策に「本気の姿勢を見せろ!」高市早苗氏が石破政権に“啖呵”を切った裏事情