渡辺真知子さんを「行け!」と羽ばたかせてくれたのは、中島みゆきさんだった

公開日: 更新日:

渡辺真知子さん(シンガー・ソングライター/66歳)

「迷い道」「かもめが翔んだ日」などのヒット曲で知られる渡辺真知子さん。デビュー45周年を迎え、9月にシングル「二雙の舟/カナリア」をリリースした。両曲とも、3年前に出演した中島みゆきの代名詞ともいえる舞台「夜会」が縁で実現したもの。舞台は体が悲鳴をあげるほど超ハードなものだった。

 ◇  ◇  ◇

 中島みゆきさんとの出会いはずっと昔で、ヤマハのポプコン(ポピュラーソングコンテスト)が初めてでした。1975年の春と秋にみゆきさんと一緒に2回続けて出場し、私は第9回で「特別賞」を受賞し、みゆきさんは「時代」(第10回)でグランプリを受賞しました。

 みゆきさんは私より4つ年上でとてもお姉さんに思えましたね。「時代」はとにかく圧倒的な曲ですから、グランプリは「堂々の」という形容がふさわしい感じでした。その時にどんな会話を交わしたのかはっきり覚えていませんが、みゆきさんに「真知子ちゃん、真知子ちゃん」と呼ばれたのだけは覚えています。

 77年、私は「迷い道」でデビューしましたが、なぜかお目にかかる機会がなく、2019年のみゆきさんの舞台「夜会」(vol.20「リトル・トーキョー」)で声をかけていただき、四十数年ぶりに再会しました。「夜会」はみゆきさんが自ら脚本を書いて舞台で歌う、ライフワークといえる大切な舞台。私が出演した回は光と影の対照的な2人のお話で、みゆきさんが影。私が光。なぜ? ですが、私がオリジナルの他にジャズやラテンを歌う姿を見て、「光をやる人がいた!」という感じだったのかなと思います。

 その「夜会」では私は全20公演に出演しました。みゆきさんの頭の中にある宇宙を、みんなでどれだけ具現化できるかという舞台なので、出演者のモチベーションは普段のステージとは全然違っていましたね。

 舞台稽古の時にみゆきさんは私のために時間を割いて「言いたいことがあったら遠慮しないで言っていいのよ」と言ってくれたんです。私の持ち味を認め「渡辺、行け」と羽ばたかせてくれた感じで、最初にイメージしていたよりももっと大きな人でしたね。

 ステージは6度の傾斜がついていて、斜めで踊ったり、階段の上り下りもありましたが、みゆきさんはお客さまが見やすくわかっていただけるように気を配っていらっしゃいました。みゆきさんは本当に愛情が深くてしかも温かい。わからないことがあったら人任せにせず、全部自分で調べるストイックな方です。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    “3悪人”呼ばわりされた佐々木恭子アナは第三者委調査で名誉回復? フジテレビ「新たな爆弾」とは

  2. 2

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  3. 3

    菊間千乃氏はフジテレビ会見の翌日、2度も番組欠席のナゼ…第三者委調査でOB・OGアナも窮地

  4. 4

    中居正広氏「性暴力認定」でも擁護するファンの倒錯…「アイドル依存」「推し活」の恐怖

  5. 5

    大河ドラマ「べらぼう」の制作現場に密着したNHK「100カメ」の舞台裏

  1. 6

    フジ調査報告書でカンニング竹山、三浦瑠麗らはメンツ丸潰れ…文春「誤報」キャンペーンに弁明は?

  2. 7

    フジテレビ“元社長候補”B氏が中居正広氏を引退、日枝久氏&港浩一氏を退任に追い込んだ皮肉

  3. 8

    下半身醜聞ラッシュの最中に山下美夢有が「不可解な国内大会欠場」 …周囲ザワつく噂の真偽

  4. 9

    フジテレビ第三者委の調査報告会見で流れガラリ! 中居正広氏は今や「変態でヤバい奴」呼ばわり

  5. 10

    トランプ関税への無策に「本気の姿勢を見せろ!」高市早苗氏が石破政権に“啖呵”を切った裏事情