児島未散さん 父・宝田明さんが急逝「歌手を目指した本当のきっかけは『父の“歌う姿”』に憧れていたから」

公開日: 更新日:

児島未散さん(歌手/55歳)

 華々しくデビューしたのは高校3年だった1985年。父は今年3月に亡くなられた名優・宝田明さん、母はアジア初のミス・ユニバース世界大会優勝者の児島明子さんというサラブレッド。90年には「ジプシー」が大ヒットし、95年放映の「3年B組金八先生」第4シリーズでは英語教師を演じて話題に。だが、98年に米国留学のため芸能界から身を引いた。さて、今どうしているのだろう。

  ◇  ◇  ◇

「10月13日19時30分から今年2回目の無観客有料配信ライブ『“音温”(オトオン)~みっちーのMusic Room Ⅱ~』を開催します。前回が4月でしたから半年ぶり。今回は、ファンの方々からのリクエストを中心に去年5月にリリースした、デビュー35周年記念アルバム『Sing for you…』収録のオリジナル曲を加えて、1部・2部構成でお届けしようと思っています」

 児島さんは2002年に帰国。16年から歌手活動を再開していた。

「米国では、ロサンゼルス南郊に住み、日本とは別の視点から音楽を学んでいました。帰国後に結婚・出産があって、大人の事情でシングルマザーに。以来、ずっと子育てに追われ、歌とは無縁の生活だったんです」

■辻井伸行さんの演奏を見て決意

 転機は13年。ピアニストの辻井伸行さんの演奏をテレビで見て、心の琴線に触れる美しいメロディーに涙が出るほど感動した。

「歌って、凄いなって思うと、心の中にあった“私はもう歌わない”という壁が一気に崩壊。純粋にもう一度歌いたい、歌ってみよう! って気持ちになりました」

 親身にサポートしてくれたのは、徳永英明や大友康平、浜田省吾らの元ツアーメンバーで、AKB48に楽曲提供もした音楽プロデューサーの故・池間史規さんだった。

「いざ意気込んだものの、90年代よりさらに音楽業界を取り巻く環境は厳しくて、何度も挫折しかけました。そんな時、池間さんが励ましてくださったからこそ、ステージに立てたんです。ところが……」

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    永野芽郁“”化けの皮”が剝がれたともっぱらも「業界での評価は下がっていない」とされる理由

  2. 2

    ドジャース佐々木朗希の離脱は「オオカミ少年」の自業自得…ロッテ時代から繰り返した悪癖のツケ

  3. 3

    僕の理想の指導者は岡田彰布さん…「野村監督になんと言われようと絶対に一軍に上げたる!」

  4. 4

    永野芽郁は大河とラジオは先手を打つように辞退したが…今のところ「謹慎」の発表がない理由

  5. 5

    “貧弱”佐々木朗希は今季絶望まである…右肩痛は原因不明でお手上げ、引退に追い込まれるケースも

  1. 6

    大阪万博「午後11時閉場」検討のトンデモ策に現場職員から悲鳴…終電なくなり長時間労働の恐れも

  2. 7

    威圧的指導に選手反発、脱走者まで…新体操強化本部長パワハラ指導の根源はロシア依存

  3. 8

    ガーシー氏“暴露”…元アイドルらが王族らに買われる闇オーディション「サウジ案件」を業界人語る

  4. 9

    綱とり大の里の変貌ぶりに周囲もビックリ!歴代最速、所要13場所での横綱昇進が見えてきた

  5. 10

    内野聖陽が見せる父親の背中…15年ぶり主演ドラマ「PJ」は《パワハラ》《愛情》《ホームドラマ》の「ちゃんぽん」だ