著者のコラム一覧
二田一比古ジャーナリスト

福岡県出身。大学卒業後、「微笑」(祥伝社)の記者に。その後、「Emma」「週刊文春」(ともに文芸春秋)をはじめ、多くの週刊誌、スポーツ新聞で芸能分野を中心に幅広く取材、執筆を続ける。フリー転身後はコメンテーターとしても活躍。

「タモリ倶楽部」は40年の歴史に幕…深夜帯は若手ディレクターが腕を試せる実験場なのだ

公開日: 更新日:

 深夜番組の存在が世間に認知されるようになったのは1965年に始まった日本テレビ系の「11PM」だった。「趣味をそのまま仕事にした」と呼ばれた大橋巨泉が司会を務め、釣り・麻雀など男の遊び情報を前面に押し出した番組だった。スタジオは「ナイトラウンジ」の雰囲気を出すためカバーガールを配置。かたせ梨乃、飯島直子ら後の人気女優を輩出した。また、巨泉は今の「巨乳」を「ボイン」と呼ぶなど新語も発信して話題になった。

 他局もそれに続いた。

 テレビ朝日系の「トゥナイト」はナイト情報を前面に押し出し、山本晋也監督が風俗の実態を潜入ルポ。「ほとんどビョーキ」の言葉も流行語になったほどだった。

 テレビ東京系はさらに過激に。グラドルの細川ふみえを司会にAV出身の飯島愛がTバックのお尻を見せる「ギルガメッシュないと」は土曜深夜の名物番組だった。フジテレビ系も「オールナイトフジ」を放送。現役女子大生を起用してブームをつくった。

 男が作った男のための深夜番組も、やがて「子供の教育に悪い」と社会批判が強まり次第にお色気は消滅。間隙を縫うように生まれていたのが「タモリ倶楽部」だった。色気を抑え、「空耳アワー」など大人の遊び心をくすぐる、ゆる~い番組だった。ファンも多かったが、3月いっぱいで終了。40年の歴史に幕を下ろす。

 新たな深夜番組作りに奔走するテレビマンたちは、「深夜は実験的な番組を作れる。成功すればゴールデンに格上げしてもらえる。若手ディレクターにとって腕を試せる機会だった」と意欲にあふれていた。

 近年は若手芸人を集めたバラエティーやジャニーズタレントを中心にした恋愛ドラマが主になっていた。若者のテレビ離れが進む背景もあってか、4月期の深夜番組からは新たな挑戦が見えている。すでにNHKでは「夜ドラ」を放送。朝ドラのように定着できるか実験中だが、民放も改革が始まった。

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    元グラドルだけじゃない!国民民主党・玉木雄一郎代表の政治生命を握る「もう一人の女」

  2. 2

    深田恭子「浮気破局」の深層…自らマリー・アントワネット生まれ変わり説も唱える“お姫様”気質

  3. 3

    火野正平さんが別れても不倫相手に恨まれなかったワケ 口説かれた女優が筆者に語った“納得の言動”

  4. 4

    粗製乱造のドラマ界は要リストラ!「坂の上の雲」「カムカムエヴリバディ」再放送を見て痛感

  5. 5

    東原亜希は「離婚しません」と堂々発言…佐々木希、仲間由紀恵ら“サレ妻”が不倫夫を捨てなかったワケ

  1. 6

    綾瀬はるか"深田恭子の悲劇"の二の舞か? 高畑充希&岡田将生の電撃婚で"ジェシーとの恋"は…

  2. 7

    渡辺徹さんの死は美談ばかりではなかった…妻・郁恵さんを苦しめた「不倫と牛飲馬食」

  3. 8

    “令和の米騒動”は収束も…専門家が断言「コメを安く買える時代」が終わったワケ

  4. 9

    長澤まさみ&綾瀬はるか"共演NG説"を根底から覆す三谷幸喜監督の証言 2人をつないだ「ハンバーガー」

  5. 10

    東原亜希は"再構築"アピールも…井上康生の冴えぬ顔に心配される「夫婦関係」