著者のコラム一覧
碓井広義メディア文化評論家

1955年長野県生まれ。慶應義塾大学法学部政治学科卒業。千葉商科大学大学院政策研究科博士課程修了。博士(政策研究)。81年テレビマンユニオンに参加。以後20年、ドキュメンタリーやドラマの制作を行う。代表作に「人間ドキュメント 夏目雅子物語」など。慶應義塾大学助教授などを経て2020年3月まで上智大学文学部新聞学科教授。専門はメディア文化論。著書に「倉本聰の言葉―ドラマの中の名言」、倉本聰との共著「脚本力」ほか。

NHK夜ドラ「超人間要塞ヒロシ戦記」は今期ドラマ随一の“奇作”

公開日: 更新日:

 原作は漫画だが、アニメならともかく実写化されるとは思わなかった。「超人間要塞ヒロシ戦記」(NHK)である。

 機動戦士ガンダムは「有人操縦式の人型機動兵器」。そしてエヴァンゲリオンは「汎用人型決戦兵器」だ。どちらも人間が乗り込んで戦うことでは共通している。だが、この超人間要塞ヒロシの構造は全く異なる。

 ヒロシ(豆原一成)の外見はごく普通の青年でしかない。しかし、その体内には6000万人の異星人が居住している。星を失った「スカべリア姫国」が丸ごと、「ヒロシ」という地球人の中で存続しているのだ。

 ヒロシは普段、周囲に紛れて目立たぬように暮らしている。自身の秘密は絶対守らなければならないからだ。ところが、バイト先の社長令嬢・しずか(山之内すず)がヒロシを好きになったことで苦境に陥る。酒を飲まされてダウン。搬送先で医師たちに人間でないことがバレそうになる。

 この人型機動要塞をコントロールするのが艦長のアケミ(高山一実、元乃木坂46)だ。大統領(吹越満)の命令に翻弄されたり、しずかの恋心に動揺したりしながら必死で操艦を続けている。

 どこかノホホンとした言動が特徴のヒロシ。これがドラマ初主演となる高山の熱血艦長。両者のギャップと微妙にズレた感じが笑ってしまう。今期ドラマ随一の“奇作”と言っていい。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    兵庫県・斎藤元彦知事を追い詰めるTBS「報道特集」本気ジャーナリズムの真骨頂

  2. 2

    前代未聞の壮絶不倫・当事者のひとりがまたも“謎の欠場”…関係者が語った「心配な変化」とは???

  3. 3

    今田美桜「あんぱん」に潜む危険な兆候…「花咲舞が黙ってない」の苦い教訓は生かされるか?

  4. 4

    柴咲コウの創業会社が6期連続赤字「倒産の危機」から大復活…2期連続で黒字化していた!

  5. 5

    男性キャディーが人気女子プロ3人と壮絶不倫!文春砲炸裂で関係者は「さらなる写真流出」に戦々恐々

  1. 6

    高嶋ちさ子「暗号資産広告塔」報道ではがれ始めた”セレブ2世タレント”のメッキ

  2. 7

    世耕弘成氏「参考人招致」まさかの全会一致で可決…参院のドンから転落した“嫌われ者”の末路

  3. 8

    「羽生結弦は僕のアイドル」…フィギュア鍵山優真の難敵・カザフの新星の意外な素顔

  4. 9

    「フジテレビ問題」第三者委員会の報告会見場に“質問できない席”があった!

  5. 10

    「Nスタ」卒業のホラン千秋にグラビア業界が熱視線…脱いだらスゴい?