大月みやこさんが語る夢「ステージで歌っている私を客席から見てみたい」

公開日: 更新日:

大月みやこさん(歌手・77歳)

 演歌歌手の大月みやこさんはデビュー60周年を迎え、記念シングル「今も…セレナーデ」をリリース、みずみずしい声を披露している。昭和から歌謡界を支えてきた大月さんがこれからやりたいことが何か、お話を伺った。

 ◇   ◇   ◇

 デビューしたのは1964年。デビュー曲は「母恋三味線」です。それから今まで60年、もう日本全国どこにでも出かけました。行きたい場所をお話しする前に今でも思い出す旅のことをお話しします。

 忘れられないのは、ここにはもう二度と来ることはないだろうなと思った遠いところに、続けて二度も三度も行くことになったことですね。

 一つは今やマグロで有名になった青森、下北半島の突端の大間。同じキングレコードの先輩だった三橋美智也さんのコンサートに前座でついて行くことになりました。当時は国鉄です。本州北端の大畑駅まで行くと、向こうに函館のある半島が見えました。そこからバンドのみんなと一緒にバスに乗って舗装していない道をガタゴト揺られて2時間ちょっと。

 マグロが知られていない時代ですから、本当に田舎にやってきたなという感じでしたね。ショーをやったのは小学校の講堂だったかしら。人が多く住んでいるとは思えないような場所だし、お客さんが入るのかなと思っていたら、みなさんお座布団持参で集まってくれて。でも、これが最初で最後と思ったのに、すぐ後に別の仕事でまた出かけることになった。こんなことってあるんだと思いましたね。

 それから北海道の霧多布。釧路から厚岸まで行き、厚岸から海の方に出て海岸沿いを。それが時間がかかって長い。何時間かかったのかしら。そこに続けて3回も行きました。NHKの公開録音とかショーとか別々の仕事で。

 しばらくして日本レコード大賞を受賞した「白い海峡」(92年)を作曲してくださった伊藤雪彦先生が四谷のおいしい店で食事しようというので出かけて行きました。そこでは北海道の海の幸がズラリと並びました。

 話の流れで「霧多布に行ったけど、本当に遠かったですね。二度と行かない場所だと思っていたのに3回も行きました」と言ったら、なんと女将さんが霧多布の出身。「すいません」と平謝りする女将さんと大笑いしました。

 それから北海道では国鉄の職員家族慰安会のショーもやりました。旭川管理局の名寄から下りてきて旭川、北見と15日間かけて回るんです。国鉄の仕事なので東京からすべて国鉄です。夜行列車で青森まで行き、青函連絡船に乗り換え、道内の移動も国鉄。どこもとってもすてきなところばかりだったけど、あの時は大変でしたね。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • 芸能のアクセスランキング

  1. 1

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  2. 2

    “3悪人”呼ばわりされた佐々木恭子アナは第三者委調査で名誉回復? フジテレビ「新たな爆弾」とは

  3. 3

    フジ調査報告書でカンニング竹山、三浦瑠麗らはメンツ丸潰れ…文春「誤報」キャンペーンに弁明は?

  4. 4

    菊間千乃氏はフジテレビ会見の翌日、2度も番組欠席のナゼ…第三者委調査でOB・OGアナも窮地

  5. 5

    フジテレビ“元社長候補”B氏が中居正広氏を引退、日枝久氏&港浩一氏を退任に追い込んだ皮肉

  1. 6

    フジ反町理氏ハラスメントが永田町に飛び火!取締役退任も政治家の事務所回るツラの皮と魂胆

  2. 7

    高嶋ちさ子「暗号資産広告塔」報道ではがれ始めた”セレブ2世タレント”のメッキ

  3. 8

    兵庫県・斎藤元彦知事を追い詰めるTBS「報道特集」本気ジャーナリズムの真骨頂

  4. 9

    やなせたかしさん遺産を巡るナゾと驚きの金銭感覚…今田美桜主演のNHK朝ドラ「あんぱん」で注目

  5. 10

    今田美桜「あんぱん」に潜む危険な兆候…「花咲舞が黙ってない」の苦い教訓は生かされるか?

もっと見る

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    菊間千乃氏はフジテレビ会見の翌日、2度も番組欠席のナゼ…第三者委調査でOB・OGアナも窮地

  2. 2

    “3悪人”呼ばわりされた佐々木恭子アナは第三者委調査で名誉回復? フジテレビ「新たな爆弾」とは

  3. 3

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  4. 4

    フジテレビ“元社長候補”B氏が中居正広氏を引退、日枝久氏&港浩一氏を退任に追い込んだ皮肉

  5. 5

    フジ調査報告書でカンニング竹山、三浦瑠麗らはメンツ丸潰れ…文春「誤報」キャンペーンに弁明は?

  1. 6

    おすぎの次はマツコ? 視聴者からは以前から指摘も…「膝に座らされて」フジ元アナ長谷川豊氏の恨み節

  2. 7

    大阪万博を追いかけるジャーナリストが一刀両断「アホな連中が仕切るからおかしなことになっている」

  3. 8

    NHK新朝ドラ「あんぱん」第5回での“タイトル回収”に視聴者歓喜! 橋本環奈「おむすび」は何回目だった?

  4. 9

    歌い続けてくれた事実に感激して初めて泣いた

  5. 10

    フジ第三者委が踏み込んだ“日枝天皇”と安倍元首相の蜜月関係…国葬特番の現場からも「編成権侵害」の声が