市川團十郎もソッポ…本家ツイッター“消滅”でもスレッズが覇権を握れない「致命的弱点」

公開日: 更新日:

 実業家のイーロン・マスク氏が買収したツイッターの迷走が止まらない。7月24日、ツイッターのWeb版に表示されるロゴが従来の青い鳥から「X」のマークに変更。マスク氏が所有する「X.com」のURLからツイッターにリダイレクトされるようになった。さらに、同26日にはツイッター公式アカウントのユーザーIDが「@twitter」から「@X」に。ツイッターからXブランドへの刷新が加速している。

 一連の動きに猛反発しているのが“ツイ廃”と呼ばれるヘビーユーザーだ。長年親しんできたツイッターの“消滅”を嘆く声が噴出し、「サラダ記念日」で知られる歌人の俵万智氏も自身のアカウントで「このままで いいのに異論は 届かない マスクの下に唇をかむ」とブランド変更に対する違和感を短歌として投稿した。

 そうした中、マスク氏に愛想を尽かしたユーザーたちから「ツイッターからの乗り換え先」として注目を集めているのが、フェイスブックやインスタグラムを運営するメタ社が今月6日にサービスを開始した短文投稿型SNS「スレッズ」だ。公開から5日足らずで利用者が1億人を超え、オンラインサービスとしては史上最速のペースで急拡大し、本家のツイッターを猛追している。

 25日にはユーザーから要望が寄せられていた「フォロー相手の投稿のみのフィード表示」を実装し、機能面でもツイッターと遜色のないスレッズだが、果たして今後の見通しはどうなのか?

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    “3悪人”呼ばわりされた佐々木恭子アナは第三者委調査で名誉回復? フジテレビ「新たな爆弾」とは

  2. 2

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  3. 3

    菊間千乃氏はフジテレビ会見の翌日、2度も番組欠席のナゼ…第三者委調査でOB・OGアナも窮地

  4. 4

    中居正広氏「性暴力認定」でも擁護するファンの倒錯…「アイドル依存」「推し活」の恐怖

  5. 5

    大河ドラマ「べらぼう」の制作現場に密着したNHK「100カメ」の舞台裏

  1. 6

    フジ調査報告書でカンニング竹山、三浦瑠麗らはメンツ丸潰れ…文春「誤報」キャンペーンに弁明は?

  2. 7

    フジテレビ“元社長候補”B氏が中居正広氏を引退、日枝久氏&港浩一氏を退任に追い込んだ皮肉

  3. 8

    下半身醜聞ラッシュの最中に山下美夢有が「不可解な国内大会欠場」 …周囲ザワつく噂の真偽

  4. 9

    フジテレビ第三者委の調査報告会見で流れガラリ! 中居正広氏は今や「変態でヤバい奴」呼ばわり

  5. 10

    トランプ関税への無策に「本気の姿勢を見せろ!」高市早苗氏が石破政権に“啖呵”を切った裏事情