著者のコラム一覧
桧山珠美コラムニスト

大阪府大阪市生まれ。出版社、編集プロダクションを経て、フリーライターに。現在はTVコラムニストとして、ラジオ・テレビを中心としたコラムを執筆。放送批評誌「GALAC」に「今月のダラクシー賞」を長期連載中。

「with MUSIC」vs「ミュージックジェネレーション」4月スタートの歌番組を徹底チェックした

公開日: 更新日:

経費削減時代にぴったり

 13回の特番を経て、満を持してレギュラー化したのが、フジテレビ系「ミュージックジェネレーション」(木曜)。MCはさまぁ~ずの大竹と三村、そして、フジの井上清華

 令和、平成、昭和3世代の定番ソングをテーマ別に調査し、視聴者アンケートから「世代別ベストソング」を決定、貴重映像とともに発表する。たとえば、3世代が選ぶ「デビュー曲」。昭和世代は世良公則&ツイストの「あんたのバラード」、平成は嵐「A・RA・SHI」、令和はYOASOBI「夜に駆ける」。

 この日のゲストは昭和世代に篠原涼子、平成にニューヨーク嶋佐&屋敷、令和は藤田ニコルゆうちゃみ。フジなので「夜のヒットスタジオ」の映像は使い放題だし、見たこともない映像も出てきたり、ライブやフェスの映像も見応え十分だ。

 要するに、絶頂期を真空パックしたようなものか。ビジュアルも衰え、全盛期ほど声が出なくなった歌手に無理やり歌わせて微妙な感じになるよりもよっぽどいい。

 篠原と忌野清志郎のデュエット映像では、2人がステージで「チュー」。そんな衝撃映像や本人による当時の裏話も面白い。

 過去のアーカイブやMVをスタジオで見るだけの経費削減時代にぴったりな歌番組といえる。

 とはいえ、本音を言えば、「ザ・ベストテン」(TBS系)のような生放送で、派手な演出のキラキラ歌番組が見たい。

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    “3悪人”呼ばわりされた佐々木恭子アナは第三者委調査で名誉回復? フジテレビ「新たな爆弾」とは

  2. 2

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  3. 3

    菊間千乃氏はフジテレビ会見の翌日、2度も番組欠席のナゼ…第三者委調査でOB・OGアナも窮地

  4. 4

    中居正広氏「性暴力認定」でも擁護するファンの倒錯…「アイドル依存」「推し活」の恐怖

  5. 5

    大河ドラマ「べらぼう」の制作現場に密着したNHK「100カメ」の舞台裏

  1. 6

    フジ調査報告書でカンニング竹山、三浦瑠麗らはメンツ丸潰れ…文春「誤報」キャンペーンに弁明は?

  2. 7

    フジテレビ“元社長候補”B氏が中居正広氏を引退、日枝久氏&港浩一氏を退任に追い込んだ皮肉

  3. 8

    下半身醜聞ラッシュの最中に山下美夢有が「不可解な国内大会欠場」 …周囲ザワつく噂の真偽

  4. 9

    フジテレビ第三者委の調査報告会見で流れガラリ! 中居正広氏は今や「変態でヤバい奴」呼ばわり

  5. 10

    トランプ関税への無策に「本気の姿勢を見せろ!」高市早苗氏が石破政権に“啖呵”を切った裏事情