霜降り明星・粗品の暴走止まらず…懸念され始めた相方せいやの“オリラジ藤森慎吾化”

公開日: 更新日:

■相方の暴走に歯止めをかけてきた田中裕二藤森慎吾

「一時期の爆笑問題太田光さんやオリラジ中田敦彦さんを彷彿とさせる粗品さんの過激な言動ですが、いまだに爆笑問題やオリラジが生き残っているのは、要所要所で相方の田中裕二さんや藤森慎吾さんが苦労しながら暴走に歯止めをかけてきたことが大きい。世間のマイナスイメージが中和されていた部分があったからだと見る向きもあります。どちらかというと、せいやさんもラジオなどでは一緒に粗品さんと楽しんでいるようにも見え、パワーバランス的にも粗品さんにあまり強く出れない印象もあるので、粗品さんのスタイルとバランスをとるのが難しくなってきているのかもしれません」(お笑い業界関係者)

 今の粗品を心配する声は、芸人からも上がっているようで、14日放送の霜降り明星のオールナイトニッポン」で、せいやは横澤夏子(33)から「お願いだから、粗品にもうやめるように言って。あの子、殺されちゃう…って」と頼まれたと明かした。

「オリラジ藤森さんは、相方の中田さんが昨年、ダウンタウン松本人志さんに対し、批判的な持論を展開した際、個人のYouTubeチャンネルで『そんなこと言わなくていい』といさめつつ、騒動後にアップしたコンビでの対談動画では、『人間力が足りないことがわかった』と反省する中田に対し『大事なことに気づいたね。めちゃくちゃ大事だと思うよ』と優しくフォローしていました。中田さんを時にはいさめ、苦労しながらもコンビの仕事がない時は、チャラ男キャラで生き残るなど、堅実な姿勢が評価されている藤森さんですが、粗品さんの暴走でスポンサーなどから敬遠された時に、今のままだとせいやさんは巻き込まれてしまう恐れもあります」(同)

 宮迫がYouTuberヒカル(33)のバースデーイベントで霜降り明星を挑発した際、せいやは自身のラジオで「まだ闇営業みたいな場所でやってはるの?」とイジリ返していたが、もはや面白がっている場合ではなくなりつつあるようだ。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    永野芽郁“”化けの皮”が剝がれたともっぱらも「業界での評価は下がっていない」とされる理由

  2. 2

    ドジャース佐々木朗希の離脱は「オオカミ少年」の自業自得…ロッテ時代から繰り返した悪癖のツケ

  3. 3

    僕の理想の指導者は岡田彰布さん…「野村監督になんと言われようと絶対に一軍に上げたる!」

  4. 4

    永野芽郁は大河とラジオは先手を打つように辞退したが…今のところ「謹慎」の発表がない理由

  5. 5

    “貧弱”佐々木朗希は今季絶望まである…右肩痛は原因不明でお手上げ、引退に追い込まれるケースも

  1. 6

    大阪万博「午後11時閉場」検討のトンデモ策に現場職員から悲鳴…終電なくなり長時間労働の恐れも

  2. 7

    威圧的指導に選手反発、脱走者まで…新体操強化本部長パワハラ指導の根源はロシア依存

  3. 8

    ガーシー氏“暴露”…元アイドルらが王族らに買われる闇オーディション「サウジ案件」を業界人語る

  4. 9

    綱とり大の里の変貌ぶりに周囲もビックリ!歴代最速、所要13場所での横綱昇進が見えてきた

  5. 10

    内野聖陽が見せる父親の背中…15年ぶり主演ドラマ「PJ」は《パワハラ》《愛情》《ホームドラマ》の「ちゃんぽん」だ