【特別対談】南野陽子×松尾潔(3)亡き岡田有希子との思い出、「秋からも、そばにいて」制作秘話

公開日: 更新日:

■「はいからさんが通る」は当初、どうなの?と…(南野)

松尾 わかる気がします……。今回「ザ・ベストテン」の出演映像を収録したブルーレイBOXが出ましたね。何より痛感するのは、この時代のヒット曲は「熱心なファン以外の人でも口ずさめる」ってこと。その意味でいえば、10曲目の「はいからさんが通る」の衣装の「袴・編み上げ」スタイルが、卒業式シーズンの定番になったことなんて、まさに当時のヒット曲の影響力の凄まじさを象徴していますね。

南野 それまでは振り袖が卒業式の定番の装いだったんですよね。それもあって、ある呉服屋さんから「振り袖の方が高いんで、ちょっと微妙ですけど」とか言われながら、表彰されたことがありました(笑)。

松尾 それはそれは(笑)。でも、さっきも言いましたが、当時は細かく聴き込んでなかった僕が、いまプロの耳で聴いてみると「秋からも、そばにいて」はよくできてるなあ。大袈裟ではなく屈指の楽曲ですよ。

南野 ありがとうございます。あの曲はレコーディングで初めて曲を聴いたときに、頭のパイプオルガンが重厚な感じで、好きなストリングスもいっぱいで、すごく気に入ってたんです。でも、あがってきた詞が「サークルの部員同士の恋愛」で「何でこの曲にこれをハメんの? 一体、どういうセンス!」って当時かなりキツくなじったんです(笑)。

松尾 なじったんだ(笑)。

南野 「詞がダメ」というわけじゃないんです。「この曲にはどうなの?」ってこと。それでも「もう、間に合わないから」って言われて、そのままレコーディングして(苦笑)。

松尾 そんな経緯があったんですね。この年齢になって聴いた僕の印象を言っていいですか。「夏」というのが「青春」とニアリーイコールになっていて、「秋からも……」っていうタイトルは「青春が終わって、大人になってからもパートナーとして一緒にいてほしい」って聞こえるんです。

南野 ああ、なるほど。

松尾 もちろん、作った方にも当時はそんな意図はなかっただろうけど、長年のファンの方にとっては「人生の伴走者ナンノ」のテーマ曲として成立するんじゃないかな。

南野 今、松尾さんにそう言われて「そうなんだ。これからは、そう思って歌っていけばいいんだ」って思いました。うれしいです。ヒントをいただけてありがとうございます。

松尾 僕もうれしいです。曲とか作品が新しい意味を帯びてくるってそういうことでしょう。

南野 そうですね。じゃあ「辞める」とか「バツ2の事務」とか言わずに、もう少し続けてみようかな(笑)。

松尾 アハハ、いや、もっと続けて下さいよ。

南野 でも、私、3時間くらいで意見がコロコロ変わるんですけどね(笑)。 =おわり

(構成=細田昌志 取材協力=新宿「風花」)

▽みなみの・ようこ 1967年6月23日生まれ、兵庫県出身。85年「恥ずかしすぎて」でデビュー。主演ドラマ「スケバン刑事Ⅱ」で注目され、歌手、女優として活躍。伝説の歌番組「ザ・ベストテン」(TBS系)への出演映像を収録したブルーレイBOX「南野陽子ザ・ベストテンコレクション」が発売中。

▽まつお・きよし 1968年1月4日生まれ、福岡県出身。早大卒。音楽プロデューサー、作詞家、作曲家。MISIA、宇多田ヒカルのデビューにブレーンとして参加。プロデューサー、ソングライターとして、平井堅、CHEMISTRY、SMAP、JUJUらを手がける。EXILE「Ti Amo」(作詞・作曲)で第50回日本レコード大賞「大賞」を受賞。近著「おれの歌を止めるな」(講談社)が発売中。

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • 芸能のアクセスランキング

  1. 1

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  2. 2

    “3悪人”呼ばわりされた佐々木恭子アナは第三者委調査で名誉回復? フジテレビ「新たな爆弾」とは

  3. 3

    フジ調査報告書でカンニング竹山、三浦瑠麗らはメンツ丸潰れ…文春「誤報」キャンペーンに弁明は?

  4. 4

    菊間千乃氏はフジテレビ会見の翌日、2度も番組欠席のナゼ…第三者委調査でOB・OGアナも窮地

  5. 5

    フジテレビ“元社長候補”B氏が中居正広氏を引退、日枝久氏&港浩一氏を退任に追い込んだ皮肉

  1. 6

    フジ反町理氏ハラスメントが永田町に飛び火!取締役退任も政治家の事務所回るツラの皮と魂胆

  2. 7

    高嶋ちさ子「暗号資産広告塔」報道ではがれ始めた”セレブ2世タレント”のメッキ

  3. 8

    兵庫県・斎藤元彦知事を追い詰めるTBS「報道特集」本気ジャーナリズムの真骨頂

  4. 9

    やなせたかしさん遺産を巡るナゾと驚きの金銭感覚…今田美桜主演のNHK朝ドラ「あんぱん」で注目

  5. 10

    今田美桜「あんぱん」に潜む危険な兆候…「花咲舞が黙ってない」の苦い教訓は生かされるか?

もっと見る

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    菊間千乃氏はフジテレビ会見の翌日、2度も番組欠席のナゼ…第三者委調査でOB・OGアナも窮地

  2. 2

    “3悪人”呼ばわりされた佐々木恭子アナは第三者委調査で名誉回復? フジテレビ「新たな爆弾」とは

  3. 3

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  4. 4

    フジテレビ“元社長候補”B氏が中居正広氏を引退、日枝久氏&港浩一氏を退任に追い込んだ皮肉

  5. 5

    フジ調査報告書でカンニング竹山、三浦瑠麗らはメンツ丸潰れ…文春「誤報」キャンペーンに弁明は?

  1. 6

    おすぎの次はマツコ? 視聴者からは以前から指摘も…「膝に座らされて」フジ元アナ長谷川豊氏の恨み節

  2. 7

    大阪万博を追いかけるジャーナリストが一刀両断「アホな連中が仕切るからおかしなことになっている」

  3. 8

    NHK新朝ドラ「あんぱん」第5回での“タイトル回収”に視聴者歓喜! 橋本環奈「おむすび」は何回目だった?

  4. 9

    歌い続けてくれた事実に感激して初めて泣いた

  5. 10

    フジ第三者委が踏み込んだ“日枝天皇”と安倍元首相の蜜月関係…国葬特番の現場からも「編成権侵害」の声が