著者のコラム一覧
芋澤貞雄芸能ジャーナリスト

1956年、北海道生まれ。カリフォルニア州ロサンゼルスでテレビ・映画のコーディネーター業を経て、女性週刊誌を中心に30年以上にわたり芸能・スポーツを中心に取材活動を続ける。代表的なスクープは「直撃! 松田聖子、ニューヨークの恋人」「眞子妃、エジンバラで初めてのクリスマス」。現在は、星野源、ディーン・フジオカから羽生結弦、浅田真央まで幅広く取材活動を続ける。日刊ゲンダイDIGITALや現代ビジネスなどで執筆中。ツイッター現代デジタル芸能界一の嫌われ記者 芋澤がぶっちゃける極秘情報

永山絢斗は執行猶予期間中の"見切り発車"でも 「東リベ」「コールドケース」続編に現実味

公開日: 更新日:

 2023年に大麻取締法違反容疑で逮捕・起訴され、執行猶予中の永山絢斗(35)が9月2日に所属事務所「パパドゥ」からの退社、独立を発表した。同年9月に永山に懲役6カ月(執行猶予3年)の有罪判決が下された後も、「パパドゥ」は「弊社所属の俳優として可能な限り支える」と献身的なコメントを公表していただけに、独立は芸能関係者を驚かせた。

「永山の現場復帰を巡って、本人と所属事務所との間に軋轢が生じたのは間違いないでしょうね。事件から1年経ち"十分にペナルティは受けた…"と考える永山と、"まだ禊は終わっていない"と考える事務所の間に見解の相違があった可能性は否定できません」(芸能関係者)

 芸能人の薬物事件といえば、2019年11月に麻薬取締法違反で逮捕・起訴された沢尻エリカ(38)や、2020年9月に大麻取締法違反で逮捕、起訴された伊勢谷友介(48)が記憶に新しい。

 薬物事件からの復帰といえば、2019年6月に麻薬取締法違反で逮捕・起訴されたピエール瀧(57)のように、事件から1年半足らずの執行猶予期間中に映画撮影に参加する場合もあるが、執行猶予期間を終えてから活動再開するケースの方が多い。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高嶋ちさ子「暗号資産広告塔」報道ではがれ始めた”セレブ2世タレント”のメッキ

  2. 2

    フジテレビ「第三者委員会報告」に中居正広氏は戦々恐々か…相手女性との“同意の有無”は?

  3. 3

    大阪万博開幕まで2週間、パビリオン未完成で“見切り発車”へ…現場作業員が「絶対間に合わない」と断言

  4. 4

    兵庫県・斎藤元彦知事を追い詰めるTBS「報道特集」本気ジャーナリズムの真骨頂

  5. 5

    歌手・中孝介が銭湯で「やった」こと…不同意性行容疑で現行犯逮捕

  1. 6

    大友康平「HOUND DOG」45周年ライブで観客からヤジ! 同い年の仲良しサザン桑田佳祐と比較されがちなワケ

  2. 7

    冬ドラマを彩った女優たち…広瀬すず「別格の美しさ」、吉岡里帆「ほほ笑みの女優」、小芝風花「ジャポニズム女優」

  3. 8

    佐々木朗希の足を引っ張りかねない捕手問題…正妻スミスにはメジャー「ワーストクラス」の数字ずらり

  4. 9

    やなせたかし氏が「アンパンマン」で残した“遺産400億円”の行方

  5. 10

    別居から4年…宮沢りえが離婚発表「新たな気持ちで前進」