初の国立ライブ大盛況Snow Manにささやかれる独立の「Xデー」 メンバー超過密スケジュールにファン懸念
ジャニーズ時代の「奴隷契約」とされたような事務所支配下にSTARTO社のタレントは置かれてはいないと見られてはいる。独立したとしても、ジャニーズに忖度した業界によって「干される」といった、かつての不文律やリスクも軽減したと見られている。では今後、Snow Manが動く可能性はどの程度あるのか。
■「奴隷契約」とは真逆の、自由なオプションをすでに手にしている可能性も
某広告プロデューサーの見方はこうだ。
「現状は完全独立ではなく、個人事務所を設立しつつSTARTO社とはエージェント契約してグループの活動を続けていくという流れになっていますね。佐久間大介、渡辺翔太、阿部亮平、ラウールはすでに個人事務所を設立し松本さんとおなじスタイルを確立しています。ただし、彼らの事務所の住所は旧ジャニーズ(SMILE-UP.)と同じですので、今のところ節税対策という程度にみえます」
しかし、彼らがエージェント契約を結ぶSTARTO社には「旧ジャニの看板を掛け変えただけ」との疑念が少なくないという。福田淳社長には「言葉足らず」などと言った堂本光一のように不信感や不満を持つタレントもいるようだ。