「ステージ4」でも長く生きられる患者はたくさんいる
種類や悪性度によってさまざま
当時48歳だったAさん(男性)は、ずっと健康で、それまで病院に行くことはほとんどありませんでした。しかし、1カ月ほど下痢、便秘、腹痛などの症状を繰り返したため、B病院を受診。検査を受けたところ、大腸がんで肝臓に転移があり、「ステージ4」と告げられました。すぐに手術を受けて大腸がんは切除できたのですが、肝臓への転移は数が多く、すべてを取りきることはできませんでした。
手術後に職場復帰したAさんは、上司や同僚に病状を説明し、治療のための休暇や勤務時間をやりくりするなどの協力を得ることができました。
薬剤での治療は2年にわたって行われ、肝臓の転移は、超音波検査でがんとわかるところをラジオ波で焼灼しました。幸い、2年後には検査でがんは確認できないほどになりました。定期的にB病院で検査を受け、5年後も再発は見られていません。
がんの種類によって異なりますが、多くの医師はこう言います。
「○○がんです。ステージ4で治癒するのは難しいです」
「ステージ4」とは、がんが発生した場所以外に遠く離れた場所へ転移している場合につけられる病期です。ですから、さらに病気が進み、積極的な治療ができない状態となれば「末期がん」と呼ばれ、命に関わります。ただ、がんの種類によって、または同じがんでも、がん組織の悪性度によっては進行や病状が異なります。とても早く進むがんもあり、進行がゆっくりしたものもあります。つまり、「ステージ4」だからといって、すべての患者さんの命が短いというわけではないのです。