著者のコラム一覧
中川恵一東大大学病院 医学系研究科総合放射線腫瘍学講座特任教授

1960年生まれ。東大大学病院 医学系研究科総合放射線腫瘍学講座特任教授。すべてのがんの診断と治療に精通するエキスパート。がん対策推進協議会委員も務めるほか、子供向けのがん教育にも力を入れる。「がんのひみつ」「切らずに治すがん治療」など著書多数。

鳥山明さんの手術報道も…「脳腫瘍」は良性なら全摘も可能

公開日: 更新日:

 原発性脳腫瘍の場合、悪性は大脳や中脳、小脳、脳幹などの脳実質にできやすく、良性は脳を覆う髄膜や脳神経など脳実質以外の組織にできやすいのが特徴です。150種類以上に分類される原発性脳腫瘍のうち、最も多いのが髄膜腫で、まれですが髄膜腫などの脳腫瘍が硬膜下血腫の原因になることもあります。

 脳は、頭蓋骨に囲まれた閉鎖空間で、腫瘍が大きくなるにつれて頭蓋内の圧力が上昇。頭痛や吐き気、意識障害などの症状が起こりやすくなります。さらに腫瘍ができた部位によって、その部分の脳がつかさどる機能が障害されることもあります。良性と悪性とでは、広がり方にも違いがあり、良性は正常組織との境界がハッキリしているのに対し、悪性は境界が不明瞭です。ですから、悪性は手術で取り切るのが難しいですが、良性は全摘もできます。

 脳腫瘍のリスク因子は高脂肪・高タンパク質の食事やストレス、喫煙などが挙げられます。鳥山さんは洋食を好まれていたようで、ヘビースモーカーだったとされますから、ひょっとすると脳腫瘍のリスクが重なったのかもしれません。少なくとも動脈硬化を起こしやすい生活で、それが硬膜下血腫の原因になった可能性はあるでしょう。

 いずれにせよ、世界的な異能を失ったのは事実です。鳥山さんのご冥福をお祈りします。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    菊間千乃氏はフジテレビ会見の翌日、2度も番組欠席のナゼ…第三者委調査でOB・OGアナも窮地

  2. 2

    “3悪人”呼ばわりされた佐々木恭子アナは第三者委調査で名誉回復? フジテレビ「新たな爆弾」とは

  3. 3

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  4. 4

    フジテレビ“元社長候補”B氏が中居正広氏を引退、日枝久氏&港浩一氏を退任に追い込んだ皮肉

  5. 5

    フジ調査報告書でカンニング竹山、三浦瑠麗らはメンツ丸潰れ…文春「誤報」キャンペーンに弁明は?

  1. 6

    おすぎの次はマツコ? 視聴者からは以前から指摘も…「膝に座らされて」フジ元アナ長谷川豊氏の恨み節

  2. 7

    大阪万博を追いかけるジャーナリストが一刀両断「アホな連中が仕切るからおかしなことになっている」

  3. 8

    NHK新朝ドラ「あんぱん」第5回での“タイトル回収”に視聴者歓喜! 橋本環奈「おむすび」は何回目だった?

  4. 9

    歌い続けてくれた事実に感激して初めて泣いた

  5. 10

    フジ第三者委が踏み込んだ“日枝天皇”と安倍元首相の蜜月関係…国葬特番の現場からも「編成権侵害」の声が