新橋「もつ焼き カミヤ新橋店」で名物レバの素焼をつまみに、ホッピーをグビリ

公開日: 更新日:

 新橋駅の烏森口側の線路沿いから赤レンガ通り、左右を外堀通りと新虎通りに囲まれた一帯は、都内有数の飲食店街である。

 足を踏み入れたら、まず、寄り道せずには帰れない。虎ノ門から汐留まで開発ラッシュで街の姿も様変わりしたものの、このあたりだけは昭和の頃の雰囲気をそのまま残している。

 もちろん店舗の新旧交代は頻繁に行われているが、昭和からの古い店も多く残っているのが新橋のいいところである。そして何より、安くてうまい店が多い。そういう意味では下町に通じるものがある。今回は下町・人形町に本店を置く「もつ焼き カミヤ新橋店」をのぞいてみた。

 烏森口を出て新橋西口通りを左に進み、突き当たった通りを横切ると狭い路地がある。目指すカミヤはその路地の入り口にある。

 店の雰囲気は戦後の闇市を彷彿とさせる。もつ焼き好きのアタシがカミヤを知ったのは30年ほど前。神田駅前を歩いているときに、やはり戦後のバラックのようなもつ焼き屋を見つけ、食べたらベラボーにうまかった。それがカミヤとの出合い。下町界隈に親戚筋を中心にのれん分けした店が数店舗。新橋店もそのうちの一軒。創業約50年。今では2代目店主の大ちゃんが焼き場を守っている。ここは1皿5本(400円)が1単位で、10本シバリ。1本が小ぶりなので、簡単に腹に収まる。お任せで頼むのもいいし、好きな種類を5本頼むのもいい。

 アタシはこの店のカシラ塩焼きが好きだからそれだけを注文することが多いが、今日は名物レバの素焼き(500円=写真上)をいってみよ。痛風は大丈夫かって? ちゃんと薬を飲んでいるから大丈夫よ。軽くあぶったレバにネギとニンニクをたっぷりのせ、醤油をかけ回して食べる。もう、サイコ~!

最新のライフ記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    菊間千乃氏はフジテレビ会見の翌日、2度も番組欠席のナゼ…第三者委調査でOB・OGアナも窮地

  2. 2

    “3悪人”呼ばわりされた佐々木恭子アナは第三者委調査で名誉回復? フジテレビ「新たな爆弾」とは

  3. 3

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  4. 4

    フジテレビ“元社長候補”B氏が中居正広氏を引退、日枝久氏&港浩一氏を退任に追い込んだ皮肉

  5. 5

    フジ調査報告書でカンニング竹山、三浦瑠麗らはメンツ丸潰れ…文春「誤報」キャンペーンに弁明は?

  1. 6

    おすぎの次はマツコ? 視聴者からは以前から指摘も…「膝に座らされて」フジ元アナ長谷川豊氏の恨み節

  2. 7

    大阪万博を追いかけるジャーナリストが一刀両断「アホな連中が仕切るからおかしなことになっている」

  3. 8

    NHK新朝ドラ「あんぱん」第5回での“タイトル回収”に視聴者歓喜! 橋本環奈「おむすび」は何回目だった?

  4. 9

    歌い続けてくれた事実に感激して初めて泣いた

  5. 10

    フジ第三者委が踏み込んだ“日枝天皇”と安倍元首相の蜜月関係…国葬特番の現場からも「編成権侵害」の声が