都城市立図書館(宮崎県)本好きでなくても、どこかにお気に入りの場所が見つかる

公開日: 更新日:

旅行者や観光客も利用可能

 Mallmallは市中心部の活性化を目指し、2018年にオープン。当初は年135万人の利用を見込んでいたものの、7年目の今年9月の時点で1000万人を突破。予想を上回る人気を博している。

 図書館といえばお堅いイメージがあるが、前田副館長は「基本的に館内は賑やかですよ」と言う。

「利用される方の邪魔にならない程度にBGMを流していますので、おしゃべりや、お子さんが多少騒いでも大丈夫。雑誌も週刊誌からスポーツ専門誌、ファッション、趣味に関するものまで、常に最新の170誌を網羅しています。2階には『ファッションラボ』という部屋があり、シルクスクリーンで自分のTシャツなどに好きなデザインをプリントすることもできます。落ち着いて本を読みたい方向けには『静かな部屋』というコーナーもあります。本が好きでも、好きでなくとも、どこかにお気に入りの場所を見つけてくれたらいいなと思っています」

 旅行者や観光客も、住所が確認できる身分証明書があれば、図書館カードを作成できる。Mallmall内のホテル「TERRASTA」の宿泊客は、ルームキーで本の貸し出しが可能だ。 (火曜掲載)

●住所 宮崎県都城市中町16-15(℡0986-22-0239)
●開館時間 9~21時(定期休館日はなし)
●アクセス JR西都城駅から徒歩12分、「市立図書館前」「中央待合所」「中央通り」バス停下車すぐ

最新のライフ記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    菊間千乃氏はフジテレビ会見の翌日、2度も番組欠席のナゼ…第三者委調査でOB・OGアナも窮地

  2. 2

    “3悪人”呼ばわりされた佐々木恭子アナは第三者委調査で名誉回復? フジテレビ「新たな爆弾」とは

  3. 3

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  4. 4

    フジテレビ“元社長候補”B氏が中居正広氏を引退、日枝久氏&港浩一氏を退任に追い込んだ皮肉

  5. 5

    フジ調査報告書でカンニング竹山、三浦瑠麗らはメンツ丸潰れ…文春「誤報」キャンペーンに弁明は?

  1. 6

    おすぎの次はマツコ? 視聴者からは以前から指摘も…「膝に座らされて」フジ元アナ長谷川豊氏の恨み節

  2. 7

    大阪万博を追いかけるジャーナリストが一刀両断「アホな連中が仕切るからおかしなことになっている」

  3. 8

    NHK新朝ドラ「あんぱん」第5回での“タイトル回収”に視聴者歓喜! 橋本環奈「おむすび」は何回目だった?

  4. 9

    歌い続けてくれた事実に感激して初めて泣いた

  5. 10

    フジ第三者委が踏み込んだ“日枝天皇”と安倍元首相の蜜月関係…国葬特番の現場からも「編成権侵害」の声が