著者のコラム一覧
植草美幸恋愛・婚活アドバイザー

恋愛・婚活アドバイザー。1995年、アパレル業界に特化した人材派遣のエムエスピーを創業(現・代表)。そこで培われたコーディネート力と実績を活かし、2009年、結婚相談所マリーミーをスタート。業界平均15%と言われる成婚率において、約80%の高い成婚率(※)を誇り、成婚件数 も1000件以上を数える。著書は「ワガママな女におなりなさい 『婚活の壁』に効く秘密のアドバイス」(講談社)、『「良縁をつかむ人」だけが大切にしていること』(諏内えみ氏との共著、青春出版社)、「結婚の技術」(中央公論新社)、「なぜか9割の女性が知らない婚活のオキテ」(青春出版社)など多数。(※)成婚退会者数÷全体退会者数で算出。

アンガールズ田中は妻の親の職業知らず…義理の親の個人情報、どこまで参考にするべきなのか?

公開日: 更新日:

 ある男性は、交際する女性の実家に挨拶に行って、自身の学歴や仕事、親の職業などを伝えたときに、相手のご両親が経歴に疑問を持たれ、「次に会うときに家族書を持ってきてください」と告げられました。

 逆にある女性は、別の相談所の所属で資産が100億円ある男性と交際。彼のプロフィールに「親が経営者」と書いてありました。そこで私は、彼女に男性の実家に行った際に「どんな事業か」を聞くように伝えました。

 結果的に、男性の実家は水商売のほかに法的にグレーな仕事をしていたことが発覚。破談になりました。お金があるほど、借金の肩代わりのリスクもありますから、親族がどんな職業についているのかは知っておくべきです。

 マリーミーでは、親の年金や老後の貯蓄をしているかも仮交際中に確認し合うことにしています。親がまだ現役世代であっても、定年後の生活プランなど、親の将来設計まできちんと把握するように伝えています。

  ◇  ◇  ◇

 フジテレビドキュメンタリーで話題になった男性の結末は?●関連記事【もっと読む】フジテレビ『ザ・ノンフィクション』で注目された50代男性の裏話と結婚できる中高年の境界線…に詳しい。

■関連キーワード

最新のライフ記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    菊間千乃氏はフジテレビ会見の翌日、2度も番組欠席のナゼ…第三者委調査でOB・OGアナも窮地

  2. 2

    “3悪人”呼ばわりされた佐々木恭子アナは第三者委調査で名誉回復? フジテレビ「新たな爆弾」とは

  3. 3

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  4. 4

    フジテレビ“元社長候補”B氏が中居正広氏を引退、日枝久氏&港浩一氏を退任に追い込んだ皮肉

  5. 5

    フジ調査報告書でカンニング竹山、三浦瑠麗らはメンツ丸潰れ…文春「誤報」キャンペーンに弁明は?

  1. 6

    おすぎの次はマツコ? 視聴者からは以前から指摘も…「膝に座らされて」フジ元アナ長谷川豊氏の恨み節

  2. 7

    大阪万博を追いかけるジャーナリストが一刀両断「アホな連中が仕切るからおかしなことになっている」

  3. 8

    NHK新朝ドラ「あんぱん」第5回での“タイトル回収”に視聴者歓喜! 橋本環奈「おむすび」は何回目だった?

  4. 9

    歌い続けてくれた事実に感激して初めて泣いた

  5. 10

    フジ第三者委が踏み込んだ“日枝天皇”と安倍元首相の蜜月関係…国葬特番の現場からも「編成権侵害」の声が