著者のコラム一覧
有森隆経済ジャーナリスト

早稲田大学文学部卒。30年間全国紙で経済記者を務めた。経済・産業界での豊富な人脈を生かし、経済事件などをテーマに精力的な取材・執筆活動を続けている。著書は「企業舎弟闇の抗争」(講談社+α文庫)、「ネットバブル」「日本企業モラルハザード史」(以上、文春新書)、「住友銀行暗黒史」「日産独裁経営と権力抗争の末路」(以上、さくら舎)、「プロ経営者の時代」(千倉書房)など多数。

ニトリHD(上)似鳥昭雄会長10年ぶりの社長復帰は「創業者の宿痾」

公開日: 更新日:

 白井氏は北海道の出身。1979年宇都宮大学工学部卒。化学を専攻していたがニトリが就職雑誌に載せた「完成されたものほど、つまらないものはない」という言葉に共感し、畑違いの家具販売会社に飛び込んだ。

 14年に事業会社ニトリの社長を任され、中国への進出が始まった。店舗の用地の確保、現地社員の雇用教育、店舗運営の実地指導など実務全般を取り仕切った。

 白井氏は中国進出を迅速にやり遂げた。これが社長の椅子を託した理由だという。同氏は現在もニトリHDの社長だ。

 ニトリHDの常務執行役員の永井弘氏(59)がニトリの取締役に就任して国内事業の責任者となる。同氏は15年9月に入社する以前は、ユニクロを展開するファーストリテイリングの執行役員としてグローバルマーケティングを担ってきた。事業会社ニトリで似鳥社長に次ぐナンバー2のポジションに抜擢された。

 似鳥氏は「早ければ1年後」に永井氏をニトリの社長に登用する意向だという。

 “ポスト似鳥”は生え抜きの白井氏が1番手だった。「32年の売上高3兆円目標を達成するため、欧米企業のM&Aで店舗数は3000店(23年3月末で902店)を上回る可能性が出てきた」と力を込める。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  2. 2

    フジ調査報告書でカンニング竹山、三浦瑠麗らはメンツ丸潰れ…文春「誤報」キャンペーンに弁明は?

  3. 3

    大谷の今季投手復帰に暗雲か…ドジャース指揮官が本音ポロリ「我々は彼がDHしかできなくてもいい球団」

  4. 4

    下半身醜聞ラッシュの最中に山下美夢有が「不可解な国内大会欠場」 …周囲ザワつく噂の真偽

  5. 5

    フジ反町理氏ハラスメントが永田町に飛び火!取締役退任も政治家の事務所回るツラの皮と魂胆

  1. 6

    フジテレビ第三者委の調査報告会見で流れガラリ! 中居正広氏は今や「変態でヤバい奴」呼ばわり

  2. 7

    やなせたかしさん遺産を巡るナゾと驚きの金銭感覚…今田美桜主演のNHK朝ドラ「あんぱん」で注目

  3. 8

    女優・佐久間良子さんは86歳でも「病気ひとつないわ」 気晴らしはママ友5人と月1回の麻雀

  4. 9

    カンニング竹山がフジテレビ関与の疑惑を否定も…落語家・立川雲水が「後輩が女を20人集めて…」と暴露

  5. 10

    “下半身醜聞”川﨑春花の「復帰戦」にスポンサーはノーサンキュー? 開幕からナゾの4大会連続欠場