GPシリーズはズル休み? キム・ヨナの右足故障に偽装説

公開日: 更新日:

「ヨナはジュニア時代から表彰台を逃したことがない。それが国際審判に大きなミスのない選手というイメージを植え付け、高い得点のベースになっている。表彰台を逃せば経歴に傷がつき、ソチ五輪にも影響する。GSでグランプリファイナル(福岡)の出場権を得れば浅田との直接対決が待っている。過熱する日韓メディアは五輪の前哨戦とあおり、大会期間中は大騒ぎになる。会見では浅田に関する質問が集中する。仮に浅田に負ければ五輪まで心の安定を乱す。そんなことを心配したり、神経をすり減らすぐらいなら、故障を理由に国内でじっくり調整していた方がはるかにいい。ヨナ陣営にはそんな計算が働いたのではないか。もしかすると、トリノ五輪で金を逃したスルツカヤを教訓にしているのかもしれません」(前出の関係者)

 荒川静香が金メダルを取った06年トリノ五輪の女子フィギュアは、ロシアのイリーナ・スルツカヤが優勝候補の大本命に挙げられていた。

 ところが、前シーズンから7連勝中のスルツカヤは前年覇者として臨んだグランプリファイナルで、新鋭の浅田に敗れてまさかの2位。1月の欧州選手権では連覇を果たしたものの、五輪本番まで浅田に負けたショックを引きずり、疲労も蓄積。フリーではミスを連発し3位に終わった。

 女子フィギュアでは史上3人目となる連覇がかかるキム・ヨナ。「ひと芝居打って国内でマイペース調整」の説を笑い飛ばすことはできない。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    菊間千乃氏はフジテレビ会見の翌日、2度も番組欠席のナゼ…第三者委調査でOB・OGアナも窮地

  2. 2

    “3悪人”呼ばわりされた佐々木恭子アナは第三者委調査で名誉回復? フジテレビ「新たな爆弾」とは

  3. 3

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  4. 4

    フジテレビ“元社長候補”B氏が中居正広氏を引退、日枝久氏&港浩一氏を退任に追い込んだ皮肉

  5. 5

    フジ調査報告書でカンニング竹山、三浦瑠麗らはメンツ丸潰れ…文春「誤報」キャンペーンに弁明は?

  1. 6

    おすぎの次はマツコ? 視聴者からは以前から指摘も…「膝に座らされて」フジ元アナ長谷川豊氏の恨み節

  2. 7

    大阪万博を追いかけるジャーナリストが一刀両断「アホな連中が仕切るからおかしなことになっている」

  3. 8

    NHK新朝ドラ「あんぱん」第5回での“タイトル回収”に視聴者歓喜! 橋本環奈「おむすび」は何回目だった?

  4. 9

    歌い続けてくれた事実に感激して初めて泣いた

  5. 10

    フジ第三者委が踏み込んだ“日枝天皇”と安倍元首相の蜜月関係…国葬特番の現場からも「編成権侵害」の声が