観客動員10%増! ヤ軍の救世主マー君「集客」にも大貢献

公開日: 更新日:

 戦力だけでなく、営業上のメリットも少なくない。メジャートップの11勝(1敗)をマークしているヤンキース・田中将大(25)が集客にも貢献している。

 今季、34試合を消化した時点(18日終了時)の本拠地ヤンキースタジアムの観客動員数は126万3379人。1試合平均3万7158人。田中が地元で登板した7試合は計28万9860人。1試合当たり約4万1400人の集客があり、球団平均を大幅に上回っている。

 長らく主将を務めてきたデレク・ジーター内野手(39)が今季限りでの引退を表明。メジャーを代表するスター選手の最後の雄姿を目に焼き付けるのはもちろん、開幕から快進撃を続けるルーキー右腕見たさに球場に足を運ぶファンは少なくないのだろう。

 今季のヤンキースは開幕時の先発ローテーション投手が3人も離脱。一時は緊急事態に陥ったが、田中が孤軍奮闘を続けてきた。

 期待通りの働きをする上に、ビジネスでも多大なメリットをもたらす田中は、まさにヤンキースの救世主だ。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    眞子さん極秘出産で小室圭さんついにパパに…秋篠宮ご夫妻に初孫誕生で注目される「第一子の性別」

  2. 2

    芳根京子“1人勝ち”ムード…昭和新婚ラブコメ『めおと日和』大絶賛の裏に芸能界スキャンダル続きへのウンザリ感

  3. 3

    大リストラの日産自動車に社外取締役8人が「居座り」の仰天…責任問う大合唱が止まらない

  4. 4

    眞子さん渡米から4年目で小室圭さんと“電撃里帰り”濃厚? 弟・悠仁さまの成年式出席で懸念されること

  5. 5

    長澤まさみの身長は本当に公称の「169センチ」か? 映画「海街diary」の写真で検証

  1. 6

    僕の理想の指導者は岡田彰布さん…「野村監督になんと言われようと絶対に一軍に上げたる!」

  2. 7

    永野芽郁は映画「かくかくしかじか」に続きNHK大河「豊臣兄弟!」に強行出演へ

  3. 8

    永野芽郁“”化けの皮”が剝がれたともっぱらも「業界での評価は下がっていない」とされる理由

  4. 9

    “虫の王国”夢洲の生態系を大阪万博が破壊した…蚊に似たユスリカ大量発生の理由

  5. 10

    関西の無名大学が快進撃! 10年で「定員390人→1400人超」と規模拡大のワケ