著者のコラム一覧
森高夕次漫画家・漫画原作者

1963年、長野県生まれ。コージィ城倉のペンネームで89年「男と女のおかしなストーリー」でデビュー。原作を務める「グラゼニ」(「モーニング」連載中)は「お金」をテーマにした異色の野球漫画としてベストセラーに。

トライアウトで見えたプロ野球選手の運命論

公開日: 更新日:

 剛裕がユニホームを着る20年前の83年、巨人ドラフト4位で入団したのが、後に「バントの神様」といわれた川相昌弘(現巨人ヘッド)だ。

 投手として指名された川相は入団直後に野手に転向。守備やバントの技術を磨いて遊撃のポジションをつかみ、名選手に上り詰めた。人一倍の努力をしたのだろうが、運も良かったと思う。遊撃に不動のレギュラーがおらず、また当時の巨人には、いわゆる「いぶし銀」的な選手が決して多くなかった。その“エアポケット”に川相はすっぽりとはまった。

 現役時代の川相の打撃練習を見たことがある。内野の頭を越える打球を打つような練習で、決して派手ではない。剛裕のロングティーの方が、近くで見たことを差し引いても、よほど迫力を感じた。

 剛裕は川相とは違い、チャンスで打ったり、一発の魅力をアピールする必要がある。中日入団から10年、遠回りをしたかもしれないけれど、新天地でどんな輝きを見せられるか。環境が変わればプロ野球選手として少しでも長生きできるかもしれない。巨人で新しい運命を切り開いてもらいたいと、僕は願う。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    眞子さん極秘出産で小室圭さんついにパパに…秋篠宮ご夫妻に初孫誕生で注目される「第一子の性別」

  2. 2

    芳根京子“1人勝ち”ムード…昭和新婚ラブコメ『めおと日和』大絶賛の裏に芸能界スキャンダル続きへのウンザリ感

  3. 3

    大リストラの日産自動車に社外取締役8人が「居座り」の仰天…責任問う大合唱が止まらない

  4. 4

    眞子さん渡米から4年目で小室圭さんと“電撃里帰り”濃厚? 弟・悠仁さまの成年式出席で懸念されること

  5. 5

    長澤まさみの身長は本当に公称の「169センチ」か? 映画「海街diary」の写真で検証

  1. 6

    僕の理想の指導者は岡田彰布さん…「野村監督になんと言われようと絶対に一軍に上げたる!」

  2. 7

    永野芽郁は映画「かくかくしかじか」に続きNHK大河「豊臣兄弟!」に強行出演へ

  3. 8

    永野芽郁“”化けの皮”が剝がれたともっぱらも「業界での評価は下がっていない」とされる理由

  4. 9

    “虫の王国”夢洲の生態系を大阪万博が破壊した…蚊に似たユスリカ大量発生の理由

  5. 10

    関西の無名大学が快進撃! 10年で「定員390人→1400人超」と規模拡大のワケ