著者のコラム一覧
森高夕次漫画家・漫画原作者

1963年、長野県生まれ。コージィ城倉のペンネームで89年「男と女のおかしなストーリー」でデビュー。原作を務める「グラゼニ」(「モーニング」連載中)は「お金」をテーマにした異色の野球漫画としてベストセラーに。

2人の開幕投手 巨人・菅野とヤクルト・小川の年俸に球界フトコロ事情の縮図を見た

公開日: 更新日:

 あのボールの威力、コントロール、大人なマウンドさばきプラス生まれた星のもとプラス、ドラフトという運命。それを兼ね備えた大巨人の若きエースは、何びとも歩めない人生を歩んでいると思う。

 昨年、菅野(24)はルーキーでありながら13勝6敗、防御率3.12の成績を残した。しかし世の中は上には上がいる。そんな菅野を上回ったのはヤクルトの「小さな巨人」ライアン小川(23)である。16勝4敗、防御率2.93で最多勝、最高勝率、新人王のタイトルを獲得。今季、菅野と同じく開幕投手を務めた。

 グラゼニ的に今季の給料を比べてみると、菅野が1500万円→7000万円、ライアン1200万円→5600万円(菅野は巨人史上最高アップ額)。菅野は唯一、昨季24勝0敗だった楽天の田中マー君(現ヤンキース)に、日本シリーズで黒星をつけた男。これは給料に反映されてもいいと思う(もうひとつ“浪人料”も込められている?)。ライアンよりも1つ年をとっている分、他の新人よりも上でもいいかもしれない。

 浪人というマイナス要素をはねのけた菅野と、それを上回ったライアンはともに素晴らしい。巨人はセの1位でヤクルトは6位なので仕方がないかもしれないが、巨人の選手とヤクルトの選手でこんなに差が出ちゃったのは球界のフトコロ事情の縮図か? 興味深い。菅野は昨年と同じような成績だったら1億円を突破していくとみている。一方のライアンは1億円に届くかな、微妙かなと思ったり……。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  2. 2

    フジ調査報告書でカンニング竹山、三浦瑠麗らはメンツ丸潰れ…文春「誤報」キャンペーンに弁明は?

  3. 3

    大谷の今季投手復帰に暗雲か…ドジャース指揮官が本音ポロリ「我々は彼がDHしかできなくてもいい球団」

  4. 4

    下半身醜聞ラッシュの最中に山下美夢有が「不可解な国内大会欠場」 …周囲ザワつく噂の真偽

  5. 5

    フジ反町理氏ハラスメントが永田町に飛び火!取締役退任も政治家の事務所回るツラの皮と魂胆

  1. 6

    フジテレビ第三者委の調査報告会見で流れガラリ! 中居正広氏は今や「変態でヤバい奴」呼ばわり

  2. 7

    やなせたかしさん遺産を巡るナゾと驚きの金銭感覚…今田美桜主演のNHK朝ドラ「あんぱん」で注目

  3. 8

    女優・佐久間良子さんは86歳でも「病気ひとつないわ」 気晴らしはママ友5人と月1回の麻雀

  4. 9

    カンニング竹山がフジテレビ関与の疑惑を否定も…落語家・立川雲水が「後輩が女を20人集めて…」と暴露

  5. 10

    “下半身醜聞”川﨑春花の「復帰戦」にスポンサーはノーサンキュー? 開幕からナゾの4大会連続欠場