著者のコラム一覧
岡田彰布野球評論家

57年大阪生まれ。北陽高(現関西大学北陽高)から早大へ進み、78年秋三冠王で優勝に貢献、79年春連覇。同年ドラフト1位で阪神入団。85年日本一。94年オリックス移籍、95年現役引退。オリックス二軍助監督兼打撃コーチ、阪神二軍監督を歴任。03年一軍内野守備コーチでリーグ優勝。04年一軍監督就任、05年リーグ優勝。08年退任。10年オリックス監督就任、12年退任。

<第2回>芸能誌に島倉千代子さんの「隠し子」って書かれたな

公開日: 更新日:

 親父は島倉さんとも親しかったから、家にも遊びに来たことがあったし、俺らも島倉さんの楽屋にちょくちょく行った。その頃よ。週刊明星いう芸能雑誌に、俺が「藤本、島倉夫妻の隠し子」って記事が出たんは。近所の人たちは笑ってたけどな。

 楽屋だけやない。親父は飲み屋にも競馬場にも、とにかくどこへ行くにも俺を連れていった。まあ、一番頻繁に行ったのはやっぱり甲子園だな。観戦する所は決まっている。三塁側内野席の一番前。阪神選手の家族席がここで、その頃は腕章して見たもんや。先発投手が試合前に投球練習するあたりだが、三塁ベースも近い。巨人戦になれば、声からして目の前の長嶋(茂雄)さんをヤジってたわ。長嶋さん、甲子園のうるさい子供のこと覚えてるかもしれんな。

 阪神で4番を打ってた藤本さんは1960(昭和35)年に本塁打と打点の2冠を取った。その2年後に阪神はリーグ優勝した。5歳の俺は藤本さんと一緒に御堂筋パレードでオープンカーに乗った。すごい人で、ファンが車にまで乗ってくるんやから。あの時は俺もチームの一員になった気分やったな。スター選手といえば村山さんのことも忘れられんわな。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    永野芽郁「キャスター」視聴率2ケタ陥落危機、炎上はTBSへ飛び火…韓国人俳優も主演もとんだトバッチリ

  2. 2

    佐々木朗希「スライダー頼み」に限界迫る…ドジャースが見込んだフォークと速球は使い物にならず

  3. 3

    「たばこ吸ってもいいですか」…新規大会主催者・前澤友作氏に問い合わせて一喝された国内男子ツアーの時代錯誤

  4. 4

    永野芽郁「二股不倫」報道でも活動自粛&会見なし“強行突破”作戦の行方…カギを握るのは外資企業か

  5. 5

    周囲にバカにされても…アンガールズ山根が無理にテレビに出たがらない理由

  1. 6

    インドの高校生3人組が電気不要の冷蔵庫を発明! 世界的な環境賞受賞の快挙

  2. 7

    三山凌輝に「1億円結婚詐欺」疑惑…SKY-HIの対応は? お手本は「純烈」メンバーの不祥事案件

  3. 8

    永野芽郁“二股不倫”疑惑「母親」を理由に苦しい釈明…田中圭とベッタリ写真で清純派路線に限界

  4. 9

    佐藤健と「私の夫と結婚して」W主演で小芝風花を心配するSNS…永野芽郁のW不倫騒動で“共演者キラー”ぶり再注目

  5. 10

    “マジシャン”佐々木朗希がド軍ナインから見放される日…「自己チュー」再発には要注意