深刻な雪不足…2018年平昌五輪「開催地変更」に現実味

公開日: 更新日:

 18年の冬季五輪が日本で行われることになりそうだ。

 かねて会場整備の遅れ、深刻な雪不足が指摘されていた韓国・平昌五輪。2月6日から7日には滑降とスーパー大回転のテストイベントを兼ねたW杯開催が予定されているが、競技の結果次第では五輪本大会の会場変更を余儀なくされそうだという。17日(日本時間18日)、複数の欧州メディアが伝えている。

 国際オリンピック委員会(IOC)が会場となる龍平リゾートのゴンドラ整備の遅延と雪質。すでにゴンドラは新設されたものの、問題は雪不足だ。

 大会組織委員会では人工雪でコース整備する方針を打ち出しているものの、レース当日の天候状態によっては凍結や融雪の可能性もある。IOCのベルンハルト・ルッシ・コースディレクターは滑降の決勝タイムを1分40秒台に設定しているが、当日の天候によっては平凡なタイムになりかねない。凍結すれば、選手の危険も伴うだけに、来月のテストイベントで雪の状態を審査するという。

 平昌五輪を巡っては温暖化による雪不足の影響で早くから開催が危ぶまれてきた。適切な降雪が見込まれない以上、競技によっては中国・北京、日本の長野などでの代替開催が検討されている。

 韓国国内でも代替の候補地に名乗りを上げている都市はあるものの、道路などのインフラが整っていないため、開催に間に合わない恐れもある。

 IOCが最終決定を下すのは開幕の半年前までとされる。来年の8月まではIOCと組織委による迷走が続きそうだ。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    “マジシャン”佐々木朗希がド軍ナインから見放される日…「自己チュー」再発には要注意

  2. 2

    石橋貴明のセクハラに芸能界のドンが一喝の過去…フジも「みなさんのおかげです」“保毛尾田保毛男”で一緒に悪ノリ

  3. 3

    佐々木朗希“大幅減速”球速160キロに届かない謎解き…米スカウトはある「変化」を指摘

  4. 4

    ヤクルト村上宗隆 復帰初戦で故障再発は“人災”か…「あれ」が誘発させた可能性

  5. 5

    清原果耶ついにスランプ脱出なるか? 坂口健太郎と“TBS火10”で再タッグ、「おかえりモネ」以来の共演に期待

  1. 6

    松嶋菜々子の“黒歴史”が石橋貴明セクハラ発覚で発掘される不憫…「完全にもらい事故」の二次被害

  2. 7

    「とんねるず」石橋貴明に“セクハラ”発覚の裏で…相方の木梨憲武からの壮絶“パワハラ”を後輩芸人が暴露

  3. 8

    「皐月賞」あなたはもう当たっている! みんな大好き“サイン馬券”をマジメに大考察

  4. 9

    ヤクルト村上宗隆「メジャー430億円契約報道」の笑止…せいぜい「5分の1程度」と専門家

  5. 10

    常勝PL学園を築いた中村監督の野球理論は衝撃的だった…グラブのはめ方まで徹底して甲子園勝率.853