投手尊重でも勝てず…DeNAラミ監督“サイン出し”秒読み

公開日: 更新日:

 本拠地開幕戦を飾ることができなかった。

 DeNAは29日の巨人戦、ドラフト1位新人の今永(22=駒大)が先発。140キロ台後半のストレートを軸に内角中心で強気に攻めたが、クルーズ、ギャレット、立岡にそれぞれ甘く入った球を本塁打されるなど、7回4失点。期待に応えられなかった。

 今永は「真っ向勝負よりも、投球術で抑えないといけない」とガックリ。ラミレス監督も「パワーヒッターにストライクゾーンで勝負したのがミス」と、課題を挙げた。なかでも、ギャレットの本塁打については、「前の打席では外のスライダーを2球続けて空振り三振を取った。そのボールを続けるべきだった」と指摘。カウント0-1から内角高めのつり球を投げた直後、甘く入ったスライダーを痛打されたことを反省すべきとした。

 ラミレス監督はキャンプ中、ベンチから捕手へ配球のサインを出すと公言。だが、オープン戦途中からサイン出しをやめ、開幕してからも出していないという。

「今永は随所に良いボールを投げていたが、捕手はドラフト4位の戸柱(NTT西日本)。新人バッテリーに巨人封じは荷が重かった。要所でベンチからサインを出してもよかったと思うが、ラミレス監督は戸柱の捕球とリードを評価しているし、加えて、投手陣からは『自分の思い通りのボールを投げたい』という声もあり、それを尊重したようだ」(チームOB)

 DeNAが近年、勝ちきれないのはバッテリーに弱点があるとラミレス監督も言っている。今季は球団創設5年目で勝負の年だ。この日のような試合が続けば、ラミレス監督のサイン出しは時間の問題だろう。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    “マジシャン”佐々木朗希がド軍ナインから見放される日…「自己チュー」再発には要注意

  2. 2

    石橋貴明のセクハラに芸能界のドンが一喝の過去…フジも「みなさんのおかげです」“保毛尾田保毛男”で一緒に悪ノリ

  3. 3

    佐々木朗希“大幅減速”球速160キロに届かない謎解き…米スカウトはある「変化」を指摘

  4. 4

    ヤクルト村上宗隆 復帰初戦で故障再発は“人災”か…「あれ」が誘発させた可能性

  5. 5

    清原果耶ついにスランプ脱出なるか? 坂口健太郎と“TBS火10”で再タッグ、「おかえりモネ」以来の共演に期待

  1. 6

    松嶋菜々子の“黒歴史”が石橋貴明セクハラ発覚で発掘される不憫…「完全にもらい事故」の二次被害

  2. 7

    「とんねるず」石橋貴明に“セクハラ”発覚の裏で…相方の木梨憲武からの壮絶“パワハラ”を後輩芸人が暴露

  3. 8

    「皐月賞」あなたはもう当たっている! みんな大好き“サイン馬券”をマジメに大考察

  4. 9

    ヤクルト村上宗隆「メジャー430億円契約報道」の笑止…せいぜい「5分の1程度」と専門家

  5. 10

    常勝PL学園を築いた中村監督の野球理論は衝撃的だった…グラブのはめ方まで徹底して甲子園勝率.853