来季FA取得の燕・山田哲 球団はメジャー以上に巨人を警戒

公開日: 更新日:

 今オフは筒香(DeNA)、秋山(西武)らがメジャー挑戦を目指すなど、FA市場が活況を呈する中、早くも来オフの「目玉選手」の周辺が騒がしくなってきた。

 史上初の3度のトリプルスリーを達成、先日のプレミア12で侍ジャパンメンバーとして、世界一に貢献したヤクルト山田哲人(27)である。

 山田は順調にいけば、来季中に国内FA権(8年)を取得する。日米球界が山田の動向を注視しており、さる代理人筋は「かねてメジャーへの関心があるようですが、今のところは国内志向が高いと聞いている。仮に国内FA権を行使すれば、大争奪戦になります」と言うのだ。

■5年40億円規模

 山田の今季年俸は4・3億円(推定)。ヤクルトとしても、好待遇を用意し、是が非でも流出を阻止したいところだが、消息通はこう明かす。

「山田は来年28歳とまだ若く、過去に目立った故障もない。少なくとも向こう5年間は球界トップクラスの成績を残すだろう。昨オフのFA野手の契約条件を見ると、巨人丸佳浩(29=当時)が5年総額25・5億円、楽天浅村栄斗(28=当時)は4年総額20億円で契約した。浅村の争奪戦に参加したソフトバンクは、4年総額28億円程度の条件を提示したという。こうした金額は、そもそも推定であり、他選手への配慮などを理由に低めに設定されているケースもある。丸も浅村も、実際はもっと高額な契約を結んでいるとの噂もある。山田の場合、実質的に5年総額40億円規模の条件が必要になるとみています」

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    僕の理想の指導者は岡田彰布さん…「野村監督になんと言われようと絶対に一軍に上げたる!」

  2. 2

    小泉進次郎氏「コメ大臣」就任で露呈…妻・滝川クリステルの致命的な“同性ウケ”の悪さ

  3. 3

    綱とり大の里の変貌ぶりに周囲もビックリ!歴代最速、所要13場所での横綱昇進が見えてきた

  4. 4

    永野芽郁は映画「かくかくしかじか」に続きNHK大河「豊臣兄弟!」に強行出演へ

  5. 5

    永野芽郁“”化けの皮”が剝がれたともっぱらも「業界での評価は下がっていない」とされる理由

  1. 6

    元横綱白鵬「相撲協会退職報道」で露呈したスカスカの人望…現状は《同じ一門からもかばう声なし》

  2. 7

    関西の無名大学が快進撃! 10年で「定員390人→1400人超」と規模拡大のワケ

  3. 8

    相撲は横綱だけにあらず…次期大関はアラサー三役陣「霧・栄・若」か、若手有望株「青・桜」か?

  4. 9

    「進次郎構文」コメ担当大臣就任で早くも炸裂…農水省職員「君は改革派? 保守派?」と聞かれ困惑

  5. 10

    “虫の王国”夢洲の生態系を大阪万博が破壊した…蚊に似たユスリカ大量発生の理由