著者のコラム一覧
元川悦子サッカージャーナリスト

1967年7月14日生まれ。長野県松本市出身。業界紙、夕刊紙を経て94年にフリーランス。著作に「U―22」「黄金世代―99年ワールドユース準優勝と日本サッカーの10年 (SJ sports)」「「いじらない」育て方~親とコーチが語る遠藤保仁」「僕らがサッカーボーイズだった頃2 プロサッカー選手のジュニア時代」など。

コロナ禍の中断に揺れるJリーグを緊急探訪【甲府】

公開日: 更新日:

 ただ、緊急事態宣言の延長が確実視される現状では、試合再開のメドを立てられない。村井チェアマンは4月23日の臨時実行委員会後の会見で「8月再開でもリーグ戦全日程を消化できるシナリオがある」とコメントしていたが、過密日程での移動や宿泊を強いられる選手たちのフィジカル面、メンタル面を考えると安易なスタートに踏み切るのは難しい。

 仮に今季を何とかやり過ごせたとしても、2021年以降のJリーグがこれまでと同じように平穏無事に運営できる保証もない。ゆえに甲府の佐久間GMは「今後3カ年の中期計画を立てて、クラブ存続への道筋を探っていく必要がある」と語気を強める。万が一6~8億円規模になった場合、選手や現場、フロント、アカデミーを含め、どう維持するかを考えないといけないですね。ただ、甲府には<地域との絆>という大きな強みがあります。『お互い大変ですね』と苦境を分かち合い、支え合う関係ができている。それを財産にして生き続ける方法を模索することが肝要だと思います」

 コロナ禍で先行き不透明だが、Jクラブが真っ先にやらなければいけないのは、地元との関係再構築かもしれない。

 数々の修羅場をくぐり抜けてきた甲府の精力的な取り組みに期待したい。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    “3悪人”呼ばわりされた佐々木恭子アナは第三者委調査で名誉回復? フジテレビ「新たな爆弾」とは

  2. 2

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  3. 3

    菊間千乃氏はフジテレビ会見の翌日、2度も番組欠席のナゼ…第三者委調査でOB・OGアナも窮地

  4. 4

    中居正広氏「性暴力認定」でも擁護するファンの倒錯…「アイドル依存」「推し活」の恐怖

  5. 5

    大河ドラマ「べらぼう」の制作現場に密着したNHK「100カメ」の舞台裏

  1. 6

    フジ調査報告書でカンニング竹山、三浦瑠麗らはメンツ丸潰れ…文春「誤報」キャンペーンに弁明は?

  2. 7

    フジテレビ“元社長候補”B氏が中居正広氏を引退、日枝久氏&港浩一氏を退任に追い込んだ皮肉

  3. 8

    下半身醜聞ラッシュの最中に山下美夢有が「不可解な国内大会欠場」 …周囲ザワつく噂の真偽

  4. 9

    フジテレビ第三者委の調査報告会見で流れガラリ! 中居正広氏は今や「変態でヤバい奴」呼ばわり

  5. 10

    トランプ関税への無策に「本気の姿勢を見せろ!」高市早苗氏が石破政権に“啖呵”を切った裏事情