著者のコラム一覧
西村徳文野球解説者

1960年1月9日、宮崎県生まれ。右投げ両打ち。福島高(宮崎)、国鉄鹿児島鉄道管理局を経て、81年ドラフト5位でロッテ入団。プロ通算16年で首位打者1回、盗塁王4回。二塁と外野でそれぞれベストナイン、ゴールデングラブ賞を受賞。97年現役引退後、ロッテでヘッドコーチなどを歴任し2010年監督就任。1年目にリーグ3位から日本一を達成した。16年からオリックスでヘッドコーチ、19年から監督を務め、昨季限りで退団。

有藤さんの突発的な一軍復帰指令に目玉が飛び出るほど驚く

公開日: 更新日:

 紅白戦は15回制だった。アップする選手の輪に入ろうとしたら、風邪がうつったらいけないと、入れてもらえなかった。八、九回を迎えて立っているだけで精いっぱいとなり、病院へ直行。点滴を打って何とかしのいだけれど、試合内容は全く記憶にない。

 今回は熱ではなく骨折。リハビリ途中で試合に向けて何の準備もできていない。そんな中での出場指令はさすがに想定していなかった。しかも、守備位置がプロで十数試合しか守った経験がない中堅というのも不安に拍車を掛けた。

 試合への準備をしながら何とか心を落ち着かせ、有藤さんの考えを自分なりに想像してみた。チームは開幕から最下位に低迷。これ以上、負けられないという思いが、私の強行出場につながったのだろう。私はその年、選手会長になっていた。何とかチームを引っ張ってほしいというメッセージなのだと、自分に言い聞かせた。

 チームメートはもちろん、私のケガの状態を知る二軍監督の木樽正明さんら首脳陣は、私が試合に出ることを知らされていなかったようで、翌日の新聞記事を見て、驚いたそうだ。

 打席に向かう際は、右手への衝撃を和らげるため、手のひらにパッドを当ててからバッティンググローブをはめた。それだけでは不十分で、スイングするたびに痛みが走ったが、中堅守備もなんとかこなしつつ、不思議と3安打1盗塁と結果を残すことができた。 (つづく)

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    「たばこ吸ってもいいですか」…新規大会主催者・前澤友作氏に問い合わせて一喝された国内男子ツアーの時代錯誤

  2. 2

    インドの高校生3人組が電気不要の冷蔵庫を発明! 世界的な環境賞受賞の快挙

  3. 3

    中森明菜が16年ぶりライブ復活! “昭和最高の歌姫”がSNSに飛び交う「別人説」を一蹴する日

  4. 4

    永野芽郁“二股不倫”疑惑「母親」を理由に苦しい釈明…田中圭とベッタリ写真で清純派路線に限界

  5. 5

    田中圭“まさかの二股"永野芽郁の裏切りにショック?…「第2の東出昌大」で払う不倫のツケ

  1. 6

    大阪万博会場は緊急避難時にパニック必至! 致命的デザイン欠陥で露呈した危機管理の脆弱さ

  2. 7

    永野芽郁「二股不倫」報道で…《江頭で泣いてたとか怖すぎ》の声噴出 以前紹介された趣味はハーレーなどワイルド系

  3. 8

    レベル、人気の低下著しい国内男子ツアーの情けなさ…注目の前澤杯で女子プロの引き立て役に

  4. 9

    永野芽郁“二股肉食不倫”の代償は20億円…田中圭を転がすオヤジキラーぶりにスポンサーの反応は?

  5. 10

    芳根京子も2クール連続主演だが…「波うららかに、めおと日和」高橋努も“岡部ママ”でビッグウエーブ到来!